ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

塗装 - 補強パーツ - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 補強 補強パーツ 塗装

  • 自作トランクバー/その後②

    たかがトランクバーで『そんなに引っぱるな』との声も聞こえて来そうな今日この頃…冷や汗 アルミ地のシルバーのみだと、チト寂しいので… ジョイント部のアクセントに、いつものホルツ/スバル WRブルーマイカぴかぴか(新しい) チョット湿気があり、塗装面が白く曇りそうなので、会社の車のエアコンで湿気を取りながらの塗装ウッシッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月17日 18:56 Kowlonさん
  • まねっこつっぱり棒 Ver.2(百式)

    またまたいただいちゃいました! ありがとうございます(^^)/ でダイソーのゴールドのアクリルスプレーとクリアでこんな感じに塗ってみました。 あと2本棒があるので次は何色にしましょかねw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年4月18日 21:20 ねこの肉球 Mark VII改さん
  • タワーバー&トランクバー塗装

    発注してあったDスポのタワーバーが到着るんるん 取り付けはショップにお願いしてあったけど、一旦預かって塗装決行ほっとした顔 ヒューズボックス移設キットはメッキ⇒黒へ。 タワーバーは黄色⇒ブルーマイカに塗装しましたわーい(嬉しい顔) ブルーマイカに選んだ色はこちら猫 メッキ地のままだと、錆びが心配なので、純正と同じ黒に塗装。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月10日 15:44 Kowlonさん
  • 関西サービス リアロアブレスバーさび対策

    【整備控え】 ワイヤーブラシ→ブレーキクリーナ→Holtsサビチェンジャー→198円アクリル塗料筆塗り ボディー下まわり特にサビなし

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月12日 13:16 いーんぢゃさん
  • D-SPORT サイドシル補強バーを塗装してみた

    中古のサイドシル補強バーを仕入れたので、化粧直しをしてみました。 錆や汚れを取るには、ドリルに付けるワイヤーブラシでもって高速除去。 錆・塗料落とし専用の方がいいかもしれませんが、安い方を選びました。 錆のある箇所には、錆止め油を塗りながら綺麗にします。 だいたい綺麗になったら、パーツクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月31日 13:42 いーんぢゃさん
  • 純正ロールバーのメッキをマットブラックへ

    @おまけさんのアイデア、真似させて頂きました。 先ず、ディフレクターを外してセンター部分のカバーをカパッと外す。 ロールバーの根元のゴムをスルスルと持ち上げます。 後はセンター部分と同様に上方向へカパッと!! するとロールバーの取付けボルトが確認出来ます。 ロールバー根元のボルト二箇所のを外せ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年5月17日 22:10 アルゴ兄さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)