ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • ピッチングバー 自作

    コペンに慣れてくるとコーナー侵入時の違和感やルーフからの音、ボディーのねじれ感等々「やはりOPENだからこんなものかな~」感があったのは事実です。 リアのトーコントロールをキャンセルするブッシュを嵌めるとコーナリング違和感の改善はありましたが・・・。 ネットで探ってみるとコペン界(?)のエキス ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2021年6月28日 22:36 fuji@1954さん
  • マスターシリンダーストッパー

    皆さんのを参考にして、イメージ作り ちょっと前に(丁度一年前でした)取り付けしたのですが、整備の一回目はこれで、お気に入りです ナフコでエル型アングル購入して、グラインダーて切断しました カットして、穴開けて 型紙通りに組み合わせて、意外と取り付けのナットの位置が合わなくて苦戦 取り付けやすいよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月16日 14:17 dgcまるたろうさん
  • リアアンダー補強、パネル化(4回目) 終わり。

    作業中の写真、未撮影です。 前回作成した型より、アルミ板を切断し、穴をあけて・・・ 実際に装着すると思い通りには行かず、マフラー干渉につき、穴拡大したり。 どうにか、Ver1として完了かな。 しばらくのって良い取り付け方法の案が浮かんだら、バージョンアップするかも。 今度はAT用オイルクーラー装 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月1日 15:48 koba_nさん
  • リアアンダー補強、パネル化(3回目)

    やっと、注文していたパーツが届きました。 「【Ultra Racing/ウルトラレーシング】 リアメンバーブレース DAIHATSU コペン L880K」です。 リアのショックアブソーバーの付け根のところを、左右をつなぐブレースバーです。 久しぶりに購入した補強パーツです。 購入する切っ掛けとなっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月25日 11:47 koba_nさん
  • リアアンダー補強、パネル化(2回目)

    「リアアンダー補強、パネル化」に向けての2回目です。 補強用に購入したパーツは、まだ、届かず。同パーツが届かないと、リアアンダーのパネル化ができません。 ただ、パネル化を行う前にリアの落下傘現象(パラシュート現象)も改善と、パネル化に伴う熱逃がしを行いました。 J-モードの「ディフーザーパネル」を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月18日 15:27 koba_nさん
  • オーバーヘッドクロスバー カバー巻き直し②

    オーバーヘッドクロスバーに巻いていた布が色褪せてきたので交換です( ̄^ ̄)ゞ 手前の赤青チェック…一年間で随分と退色しました(´-`).。oO 今回は黒チェックに…(〃ω〃) 完成〜ε-(´∀`; ) 100均の布 × 3枚 安全ピン × 2セット(40個) 計500円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 20:48 nobu420さん
  • リアアンダー補強、パネル化(1回目)

    年末追加した補強は、とても効果があったのですが、コンビニとか入ろうとした時、「ギシギシ」音がするので見直しを検討していました。 そんな時、ある補強パーツを見た時、改善できるのではと、アイデアが浮かび改善することにしました。 線(鉄棒)で補強するより、面で補強しようと思いました。 まずは、メインと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月11日 20:01 koba_nさん
  • 指サック 装着 カタカタ音対策 (ダイソー)

    定番のカタカタ音対策。指サックを装着します。 ダイソーで購入した、シリコン製。 サイズは小しか使わないかな。 改善しないようなら中のサイズを二重にかけるのもありかも。 これぐらいルーフを開けて 指サックはこれぐらいの長さに切って ここに こう! ルーフをクローズしても、変な負荷はかかってなさそうで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月25日 14:02 ita_chさん
  • 自作トランクバー

    車を購入したファクトリーの社長がトランクバーは剛性アップに効く、と言ってたので自作で装着。 以前に機械固定用に作ってもらってたステンレスL型プレートがトランクバー装着部分にジャストフィット。 バーはC型のチャンネルをハンズマンで購入し高速カッターでサイズ合わせしてダブルナットでガッチリ固定。 構造 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月22日 18:05 hetarekenjiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)