ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - マット・カーテン - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 内装 マット・カーテン 取付・交換

  • フロアマット交換

    純正のフロアマットです。 久しぶりにコラムカバーを開けていたら、びっくりしました。 裂けていたんですね。 FJクラフト製のフロアマットを注文しました。 ナイフでエンブレムを切り出しています。 エンブレムの足を折りませんように。 綺麗に取り出せましたが、 15年分の細かな傷がいっぱいです。 固 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月2日 16:28 ひろとしりょうさん
  • カーペットマットフック取り付け

    うちのコペンちゃん、運転してるとズレてくるカーペットマットがズレてきてしまってます。 なので、カーペットマットフックをダイハツさ?で注文して取り付けました! これ、ちょっとしたものだけど、あるだけですごく便利です! 詳細はこちらにて… https://copen.me/archives/249

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月19日 12:12 なっしー8725さん
  • カーペット(フロアマット)フック

    乗り込む度にズレまくるフロアマット。 よく見ると「フロアマットは、必ず付属のズレ防止フックに固定の上ご使用下さい。」との注意書きを発見。 今更ながらダイハツの部品課様へ問い合わせると、税込308円とのこと。 取り寄せて頂きました。 取付け箇所のカーペットには、切り込みあり。 その下のフレーム?にも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月13日 15:53 まっと1号さん
  • Dスポ製アルミフロアパネル

    Dスポーツ製のアルミフロアパネルを取り付けてみました。 まずは運転席側の調整式ヒールストッパーを組み立てます。 次にシート前方の固定ネジ2つを外してアルミフロア固定ステーを取り付けます。写真は運転席でステーの形状は尖っている方が内側だと思います。 シート固定ボルトの近くまで斜面が迫っているため斜 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年8月24日 20:41 webkouさん
  • アルミヒールプレート

    元オーナーさんから受け継いだ純正フロアマットが踵で擦れて穴が開いてましたのでホームセンターで安物のフロアマット(左)を買って来て、銀コペの助手席で飾りとなっていたヒールプレートを付け替えました。 裏はネジ止めでしたので簡単に取り外しができました。 半日乗った安物のフロアマットを良く良く見れば左の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月14日 05:32 agul(あぐる)さん
  • サンシェードのご紹介

    パッケージから取り出すとこんな感じで収納袋に入ってます。 取り出して 広げてこんな感じ。 円形の形状記憶でパット広がります。 円形なので四隅が心配ですが・・・ ちゃんとヒダヒダが付いててガード! 裏からはバイザーで押さえる感じでセット。 収納時はゴムで押さえ、 袋に戻しそのままグローボックスへ 簡 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月14日 13:44 @IZさん
  • フロアマットフック取付

    フロアマットのズレが気になっていましたが、マットにズレ防止の穴はあるのにフックがありませんでした。 シート下を見るとフックの取付用の穴が開いています。 そこで、ディラーで部品を取り寄せてもらいました。 300円くらいでした。 差し込むだけです。 これでマットがズレなくなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月5日 19:17 ゴンベイさん
  • フロアマット交換する。

    カーマット、フロアマット専門店R.S製のスタンダードシリーズ、ブラックを購入。 生地のアップ。スタンダードなのでチェック柄ではない。 変な匂いなし。触った感じも純正と大差なし。 運転席側、新旧比較。ちょっと形状が違う。 15年の歴史を感じる円形脱毛症。 助手席側、新旧比較。形状は大差なし。それにし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月12日 09:34 柴男さん
  • 【コペン】D-SPORTS製アルミフロアパネルの取り付け記録

    取り付け完了後の画像は良く拝見するんですが、ヒールストッパーの形状とかどうなっているのか、買う前になかなか知る事が出来なかったので、備忘録を兼ねてこちらに画像を記録する事にしました。 まずは届いた商品 運転席側パネルのヒールストッパー取り付け箇所のスリット お好みで前後方向に位置を変える事が出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年8月10日 21:36 kunizoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)