ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • アルミ空調ダイアルツマミ取り付け

    汎用のアルミ空調ダイアルツマミと純正品ダイヤルの姿です。 私の方法はダイヤルの確かな固定のため、純正品のダイヤルを汎用ダイヤルツマミに差し込む方法です。 外径のサイズが微妙で、純正ダイヤルの外径を5mmくらい削ります。 右側の写真のように純正品のダイヤルを汎用ダイヤルツマミに差し込んで瞬間接着剤 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月4日 15:28 kimcopenさん
  • 追加メーター配線延長加工・取り付け

    追加メーターのコントロールスイッチを付けるのにメーターケースの穴を開けたくないので延長取り付けしました。 ステー作成 コントロールスイッチ配線2分割コネクター取り付け 延長コード80cmコネクター取り付け ステーに取り付け コンソール内取り付け動作確認 完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月28日 18:54 ゼロコペさん
  • ダイソー 断熱アルミシート

    いやはや、この暑さといったら年々灼熱と化しているのではと思ってしまうくらいですね。 なので、みんカラのどなたかがやっておられたダイソーチューンをパクってみました^^; 買ったのはアルミの断熱シート一枚。 それをコペンの天井に貼り付けるのみ。 くそ暑い中、ヤマダ電機の駐車場にて作業開始。 少し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月27日 16:42 ポワっちⅡさん
  • ぶらぶら

    走行中にサンバイザーがぶらぶらなんじゃこれは 外してみるとプラスチック部分が割れています 園芸用の針金でぐるぐる巻きにしてみました イイ感じです取り付けて手で動かしてみると またもや、ぶらぶら あぎじゃびよぉ~ (´・ω・`) 今度は、強い針金できつく絞り瞬間接着剤で補強 イイ感じです。 ステーの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月18日 18:53 ブルーシルーさん
  • ドア内張り修理

    納車直後から 気になっていましたが ドア内張りの 網上のビニールが しわしわに なってました。 反対側ドアの 同じ所は シワがないので ドア内張りを はがして 修理しました。 写真は修理後です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月21日 00:43 KAZUKIYOSANさん
  • エアバック一時撤去!! 即付けw(笑)

    とりあえず・・・・・撤去!!! かな~り 干からびた 偽カーボンなので、張り替えっす!! じゃーん!! 5分で張り替え終了!! そそくさ コペンの元へ・・・(;一_一) 取り付け完了!! まぁーまぁーの出来です・・・(^。^)y-.。o○

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月4日 21:26 コぺ吉さん
  • 内装赤黒化計画2nd

    やべぇ~ 誰か俺を止めてくれぇ~ψ(`∇´)ψ だって材料いぱいあるもん止まるわけねぇよねww で 何ちゃらベゼルに貼りな図。 ここは中の奥まった所は無理なので表面から外裏に巻き込むように貼りました。 スカッフプレート部分に貼りな図。 ここは付属の透明シートで型どって貼りました。 透 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2013年5月1日 15:12 ねこの肉球 Mark VII改さん
  • 内装赤黒化計画。

    昨日の続きやね! まずはメーターフードに貼りの図。 結構シワシワなのでガン見禁です(^^;; 続きまして ドアミラーのコントロールパネルに貼りな図。 ここはまぁまぁのできかな 次に ドアグリップの所のなんだっけこれ? ま、いいや 貼りな図。 ここは裏側に巻くように貼れない為、上から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年5月1日 12:03 ねこの肉球 Mark VII改さん
  • 運転席まわりとセンター前面パネルを外してみるww

    ATパネルの銀色の枠を外します。 これは、かぶせてあるだけであっさりとれます。 その下の黒いカバーも外します。 爪で引っかかっているので、気持ち勢いつけて外します。 オーディオ・エアコンパネルは、グローブボックスを開けグローブボックスの右側から手を入れ、当該パネルの左上の爪を押します。 パコッと外 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年4月27日 19:19 ぬーくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)