ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • ステアリング交換①

    内装レッド化に伴い、純正の黒1色のステアリングでは、車内の雰囲気に合わなくなってきたので、以前から気に入ってたmomoのCOMMANDO 2 レッドに交換します エアバックを取外すので、万が一誤作動しないように、バッテリーのマイナス端子を外し、15分ほど放置して溜まってる電気を放電させます 次に ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2016年2月23日 02:16 よっちゃん☆彡さん
  • ステアリング交換&ボス取付 その1

    まず、バッテリーのマイナスを外します。 て、15分まちます。 これ交換前です。 この星型のネジを緩めます。ちなみに反対側にもありますからそちらも緩めます。 で、ホーンボタンあたりを持ち上げたら、こんなかんじです。赤丸の所を外します。 赤丸部分がロックになってますから、写真の様に上に上げた状態にした ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2015年10月31日 21:09 いやだもんさん
  • 【3】ステアリング交換①(エアバッグ無用ボス使用)

    純正ハンドルからMOMOステに変更します。 今回、ハンドルボスは通常のエアバッグ有用ではなく、価格の安いエアバッグ無用を使用しました。 ・MOMOステ ・ボス HKB SPORTS OT-03 ・エアバッグキャンセラー を用意しました。 作業中¥にエアバッグが誤作動しないよう、バッテリーのマ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年9月18日 22:22 あるぴーさん
  • ステアリング交換

    momoRACE ワークスベルボス709の取り付けです 先ずはバッテリーのマイナス端子を外して 念のため10分以上待ちます エアバックの誤動作を防ぐためです ステアリング左右に付いているT30トルクスネジを緩めます これは緩むだけで この状態までしか外れません そしてエアバックを外します エアバ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2016年7月10日 02:06 まいはるさん
  • ステアリング交換①

    安全の為、バッテリー -側を外します。 エアッバック 暴発する恐れがありますので、30分ほど放置 純正ステアリングのエアバック固定してますトルクスネジ  左右2カ所を緩めます。 ネジは完全に抜けませんので、適当なところまで エアバック 外したところ エアバック接続コネクター 白い部分をピンセ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年6月26日 19:01 黒馬@Copenさん
  • ステアリング交換その1

    バッテリーのマイナスを外します。 T30のトルクスで外します。 果てしなく回るのである程度でやめましょう。 ぽろっエアバッグが外れます。 エアバッグのカプラーは白いロックを起こしてから引っこ抜きます。 ホーンのカプラーはそのまま外れます。 センターをマーキングして。 完全にナットを取らないでガタガ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年2月11日 19:06 みそちゃん!さん
  • 【4】ステアリング交換②(エアバッグ無用ボス使用)

    ステアリングの左右を裏側から手前に叩くと外れます。 この時、ナットを付けたままにしておくことで、ステアリングが急に外れてきても安心です。 ハンドルを外すとステアリング軸が見えてきます。 左側の黄色い配線がエアバッグ、右側の赤い配線がホーンです。 ボスを取り付けします。 エアバッグ無用の品番OT-0 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年9月18日 23:16 あるぴーさん
  • ステアリング交換

    先日のツーリングオフ会で他の方のステアリングを見て 感化されてコペンさんのステアリングを交換することにしました。 用意したのはワークスベル製のボスと32φのモモのステアリングです。 まずはバッテリーのマイナス端子を外して暫く待ちます。 ハンドルの左右にあるトルクスネジ(T30)を緩めます これ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年6月3日 21:12 勢十郎さん
  • ステアリング交換②

    黄色いコネクタに、SRSダミーハーネスを取り付けます 極性は無いので、どちらに差し込んでもOKです コンタクトが細いので、差し込む時に曲げてしまわないように注意が必要です 白いコネクタに、付属のコネクタを差し込みます ボスの三角マークを上にして、シャフトに差し込みナットを締め付けます 青い線は ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年2月23日 02:19 よっちゃん☆彡さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)