ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • フットレストを自作しよう~~

    雨の金曜日 余り物の 3mmのフラットバー見てたら 作りたくなりました。 50mm幅かぁ 丁度良い感じ ヘアーラインを掛けました 生地よりやる気スィッチが入ります 仕上げ後にもう一度掛けますけどね まず図面CADを引いて~ イメージを掴みます デザインは、どこかのパクリですけどね お好き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月5日 16:34 爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん
  • 30~40キロからの加速レスポンス改善(検討中)

    コペンの不満の1つが、希に低い車速からの加速が異常に悪い時があること。 最近その現象が起きるパターンが判りました。  ATが4速になる40キロ以上  からアクセルオフ →3速になる30キロ以上で全開  加速で一気に1速にシフトダウン。 →1秒弱エンジン回転は上が  れど加速せず。その後、唐突に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月7日 00:24 30年ぶりの車いじり(じゅん)さん
  • アクセルペダルを重くする

    入手してからいつもアクセルペダルが軽くてどうにかならないか考えていたのです。 段差とかで突然アクセル踏み込んだり、高速道路で巡航するのにアクセルキープするのがシンドいんですよ。 重くすれば少しは改善出来ないかとね。 日々、何処かにバネを付けたいなと考えていたのですが、今日ペダルイジってる時に閃 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月26日 21:54 軽初心者です(笑さん
  • クラッチペダルギシギシ、ギュウギュウ異音の原因

    クラッチペダルを踏んでも放してもギュウギュウ、ギコギコ不快な異音でした。 ワイヤー交換しても直らず、ペダルブラケットを外してみると、ステーが割れてました。 そしてこの割れが原因でペダルを踏んだ時に歪んで音が出て、放した時に歪みが戻る音が出てたみたいです。 ここもコペンは良く割れているみたいですね・ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年9月11日 08:47 Mカスタムさん
  • クラッチペダル 高さ調整

    フルバケに変更してから、アクセルとブレーキ側に位置を合わせるとクラッチペダルが踏み辛く困っていたので高さ調整をする事にしました。(単に短足なだけ?) 専用パーツの購入も検討しましたが、いつもの貧乏根性の癖でホームセンターを物色してみたら、厚さ10ミリで1個89円で中々良い感じのゴムを見つけました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月30日 14:47 ボス猫ゴマさん
  • フットプレート 自作取り付け

    とりあえず完成… 二点止めで外れることはなさそう。。 マイナスの頭は脱着に必要なんでしょうか? 埋めてもよかった気がします🤭 傷が・・が、1000%気にする事はないです☀️ 車内汚いけど、取り付け後・・ 違和感なし💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月17日 12:27 ルート1722さん
  • なんちゃってフットレスト

    在庫処分で売ってたベダル2枚を着けてみたがフットレストが妙に寂しげ 余ってたハセプロのカーボンマジカルアートレザーでフットレストカバー自作です およその型取り後、8㎜φポンチで15㎜ピッチで裏からパコパコ穴明け カーボン部が意外と強情でしたが地味作業を24回繰り返しw 穴明け全て完了 黒いのは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月15日 20:28 cope海庵さん
  • フットプレート 自作

    掃除してたら出てきました… 前にこんなことしてた時についでに作っていたものかと・・ あとはゴム板作成して取り付けすれば完成ですが、、梅雨入りで気がすすまないので今日は掃除の続きをしました・・ ずっと外れているのに気がついてあげられなくてこの部品に本当に申し訳ないです😐💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月10日 18:16 ルート1722さん
  • クラッチ始動解除

    MTこぺたんはクラッチ踏んでエンジン始動。 ちょっと面倒くさいので、解除しました! またまた他の方を参考にします。 運転席下に潜るのはつらいΣ(゚д゚lll) 便利になりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月12日 12:39 ポムポムポム夫さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)