ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 内装 インテリアパネル

  • トランクにオープン時も荷物を置ける棚を増設したよ

    コペンは とにかく収納する場所がない。 先人達の知恵を参考に 収納スペースを 作成します。 使用するのは アイリスオーヤマ カラー化粧棚板スリム LBC-925S。 まあ、90㎝×25㎝の長さに 板を切ればいいんだけど、 これは最初から切れていて楽。 コペン専用みたいな。 オープニ ...

    難易度

    • クリップ 119
    • コメント 2
    2012年11月5日 20:07 かずろーさん
  • センターパネルの外し方【今更ですが…】

    今更ですが… センターパネルの取り外し方法ってUPしてなかったので、 雪の中撮ってきた結果です^^; オーディオやナビの取り付け、LED化に伴う 電源確保には必須ですので… 赤で囲った部分、オーディオとエアコンパネル周りの 大きなプラスチック部品を外します。 グローボックスを開けて、左上の方に ...

    難易度

    • クリップ 93
    • コメント 3
    2008年2月3日 18:13 tacoma@ひさしさん
  • ドア内張りを張り替えてみるww(前編)

    ドアの内張りを張り替えてみます。 ドアの内張りは、指で触っただけで白くなります。 ホコリをすっているのか、水拭きでは全然きれいになりません。 そこでドアの内張りを張り替えることにしました。 黄○部は、保護した細いドライバにて開けます。 黄○部のスクリュウを外します。 ドアベゼルは、赤○部の爪に注 ...

    難易度

    • クリップ 50
    • コメント 1
    2013年5月26日 15:13 ぬーくさん
  • ドアトリムの外し方

    信じられないことに!標準装備されていない、スピーカーを取り付けるためにドアトリムを外します。 まずは、ドアノブ?の真ん中にある、フタを開けます。 マイナスドライバーの先に、キズ防止でビニテを巻いてこじりました。 フタを開けた中に、黄○のネジがあるので外します。 赤○部分にキズ防止を施したマイナ ...

    難易度

    • クリップ 39
    • コメント 1
    2006年8月9日 22:30 tacoma@ひさしさん
  • 定番!デミオエアコンダイヤルへ交換

    皆さんの投稿を見ていたら簡単に交換出来るんだ!と勘違いしてデミオのエアコンダイアルを購入! 交換するとなると結構な加工が必要なんですね・・・ 基本情報 サイズが異なる2種類のダイヤルです。 左の物が1点、右の物が2点入っています。 折角なので、寸法を記載してみました。 左側のダイヤルは、奥が絞れ ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 0
    2018年6月4日 19:51 又三郎.comさん
  • グローブボックス チリ合わせ

    新車時 間違いなくチリは合っていたのですが 気がつくと こんな状態に… 一度気になり始めると  気になって仕方ありません どこかでどなたかがうpされていたなぁ  と徘徊してみると HakuNaお師匠様の整備手帳にありました お師匠様 さすがです 笑 まずは 助手席足元のこのパネルを外します ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2012年10月14日 21:17 mocoperenaさん
  • アルカンターラ調スエード生地にて張替え~

    アクティブトップ純正の内装って、ブラックで統一されてて好きなんですけど、素材が安っぽいんですよね~ そんなときこそDIY♪ 弓人のDIY魂がうずきだしちゃいました~ ちなみに 世間一般ではなんと言われてるか知りませんが、私のDIYとは・・・ D:どうにかなるから I:いってみよ~♪ Y: ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 3
    2013年7月1日 23:22 弓人族さん
  • ドアまわりの防音

    Scotch 戸あたりテープ ドアまわりに貼るだけ。 かなり静かに成ります❗ リアウィンドウの風切り音やガタガタ音にも ドアの前方はここ ドアの下はここ ドアの後方はここに

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2015年9月29日 07:04 こぺじいのさん
  • 渋猫の作品  「キーシリンダーイルミ 光る君」の取り付け

    コラムカバーの固定ネジ ハンドルの裏  この位置にすると 見えます  左右2箇所 下側にもあります  ネジを外します キーシリンダー固定用に突起 片側三箇所あります が 取り付けが出来ない 不要ですから すべてカッターナイフ等で カットします 必ず はめ込みの具合は確認はしてください コペン側 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2012年10月29日 22:03 渋猫さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)