ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

塗装 - エンジン - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ エンジン廻り エンジン 塗装

  • エンジンカバーの塗装

    樹脂剥き出しの真っ黒で味気ないコペンのエンジンカバー。 外すのが簡単だったので、塗ってみることにしました。 用意したのは、バンパープライマーに日産純正色#AH3のスプレー。後はクリアとエンブレムを。 1色でのベタ塗りは普通過ぎてイヤだったので、当初のプランでは… 膨らんでいるところを残して、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月22日 13:16 みやこしさん
  • エンジンカバー 完成!!

    最初のノーマル状態です。 諸先輩たちの整備手帳を参考に切り抜いてみました。 私の解釈ではこのカバーの4本線は、4気筒の意味があるのかな? と思い、左から1気筒・・4気筒とイメージしました。 ダイハツとツインカム16Vは残す事にします。 取り付けてみました。 別角度で・・・ 左側から・・・ 正面から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月28日 08:34 Oyazisanさん
  • エンジンカバーを塗装しました!

    甥の赤コペンに取り付ける為に塗装しました。 私のコペンで確認です。 スカッフソフトで足つけをしてからサフェーサーを塗り、下地にピンクで塗ってから純正の赤を塗りました。クリアーも2回塗っています。 後日、磨きを掛けて完成させます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月6日 21:47 Oyazisanさん
  • エンジンカバーの塗装

    朝起きて、突然思い立ちました。エンジンカバーを塗ってみます。 全体を塗るのではなく、文字の部分のみトライしてみます。 使ったのは100均で買った塗料(白&赤)とシルバーのタッチペン、それと3本で¥100の筆でスタート まずエンジンカバーをはずして、風呂場で洗いました。その後、表面を乾燥させるのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月3日 23:36 クーペ大好きさん
  • エンジンカバー塗り

    まだ、タワーバーとか目立つパーツの少ない我がコペン!何かインパクトを…! エンジンルームにあるカバーを塗装しちゃいます! ボルトを外し、シンナーで油を拭き取り いざ塗装!あれっあれれっ?うまく塗料がのらない箇所が…!と思った時に風が吹き地面に落下!納得いくはずもなく、ペイントシンナーにて拭き取りで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月23日 12:59 HakuNaさん
  • エンジンカバー塗装②

    下塗りの白はパールではなく単なるクリーム色のつや消し状態。 上塗りを塗るとつやが出て角度によっては虹色に光ります。 エンボス状態からサンドペーパーをかけるとフラットになってしまいました。かと言って下地処理の時にフラットにするには手間がかかるし・・・   今回は塗装の練習と言い聞かせて次に進みま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月3日 15:22 okakenさん
  • エンジンカバー塗装①

    皆さんのがエンジンカバーを塗装しているのを見てやってみたくなり素人ながらチャレンジしました。   写真は完成状態 先ずはスプレー缶の調達。 1.バンパー用プライマリー   →塗装とプラスチィックの密着度を上げる 2.プライマリーサフェーサー   →塗装の密着度を上げる、表面の凹凸を消す 3.下塗り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年1月3日 14:25 okakenさん
  • エンジンカバーおめかし

    風邪で調子が悪いのですが おとなしく寝てられない性格なので 明日のオフ会のネタに エンジンカバーをおめかしすることにしました。 こちらは施工前です。 そのままでも、まだまだキレイなエンジンカバー。 こちらは施工後、キャ~ カッコいい!! 写真だとバッチリですね。 近付いて見るとアラが目立ちますが・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年9月13日 14:13 ポン太♪さん
  • エンジンカバーの自家塗装

    エンジンルームを覗くといきなり目に入るエンジンカバー、 それは、あまりにもほこりが目立つ黒色、 だったら塗装しちゃえーって事で始めました(^^ まずは、中性洗剤にて水洗いしました。 次にプラスチックサーフェイサーを吹き付けました。 2度ほど重ね塗りしました。 ずぼらなおいらは、ドライヤーを持ち込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年4月13日 23:18 こぺあき。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)