ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • 排気温度センサーの取り付け☆

    先日青色7segに加工した排気温度計のセンサーを取り付けました! エキマニの割れ修理のついでにタービンハウジングにPT1/8でタップを立ててもらい写真のようなレイアウトで取り付け♪ センサーのアタッチメントがもう一回りちいさかったらエキマニの横っ面に取り付けできたそうですが、安物センサ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月21日 23:10 弓人族さん
  • サージング加工完了

    先日からチューンアップに出してたエキマニ、触媒、タービンの加工、タペットカバーガスケット交換、タペットカバーブルーに塗装、エンジンオイル、エレメント、クーラント、エアコンガス交換他出来ました。 下から上までスムーズに回るし扱いやすいです。5000回転での頭打ちが多少無くなり、マフラーの音も変わりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月25日 23:52 こぺじいのさん
  • HKS スーパーSQV4/SUPER SQV Ⅳ サクションリターン

    HKS スーパーSQV4は車検対応にするには、車種別サクションリターンキットを除いて戻し用配管を加工・制作をしなければなりません。 HKS スーパーSQV4を購入する際、サクションリターンを自作できるかどうか心配して購入を躊躇したこともありました。 整備が苦手な私でも、出来そうだったのでやってみ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年9月27日 22:40 マ.サさん
  • パワーチャンバー流用

    ホンダ スティングレーターボ用のパワーチャンバー零1000を 会社の後輩から車を買い替えるので譲ってもらったのですが コペンに取り付け出来るか、やってみた バンパーを外すのに一苦労 雨水混入防止カバーをステンレス板0.25㎜をハサミで適当にチョキチョキ フィルター取り付け用バンドで共締めするステー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月6日 17:27 ブルーシルーさん
  • キャンマジ最短化・・・Snowさんの拝見して

    Snowさんが、最短化をUPしていましたので、真似てやってみました。 パイプ外して、ホースも長かった分カット・・・大分短くなりました。 どの様な効果かは???ですが・・・ 取り付けて見ると、ステーの位置が今一でしたので、半田溶接で付け直しました。 これでバッチリです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月13日 20:07 石ヤンやでさん
  • アクチェータでブースト圧の調整。

    納車されてから2回目のオイル交換し、エンジンのコンディションも把握出来たので、抑え気味だったブースト圧を調整。 HKSのDX30はアクチェータ部分のネジで調整可能。 最終的には1.2Mpaに調整。 JC制御化してブーストコントローラを取り付けるまでの間の仮処置ですが、高回転域のブーストの掛が良くな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月9日 12:19 つうパパさん
  • 純正ブローオフのリリーフ機能をキャンセルしてみた。

    純正ブローオフにはリリーフ機能がついていて、設定ブースト圧に達する前から徐々にブースト圧が漏れる構造になっています。 これを防ぐため、純正ブローオフのリリーフ機能をキャンセルしてみる事にしました。 作業はみんカラの整備手帳を参考にさせて頂きました。 サージタンクからブローオフにつながっているの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月5日 20:58 百八十さん
  • 自作マジッタタンク

    マジッタタンクなるものを自作してみた パーツはφ42.7薄肉ステンパイプ60L×2本 φ10のパイプ 60L×2本 80L×1本 ステン板1.2㎜厚 円型3枚 ステン板に穴を開け差し込み溶接します 入口側のパイプを潰して空気の出口を小さくして 空気の速度が速くなるようにしています 合体(仮組立) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年5月5日 19:54 ブルーシルーさん
  • 純正ブローオフの大気開放

    みんカラにかいてある 純正ブローオフの大気開放をやってみました(`✧ω✧´) いきなり 完成w 自分のは ゴムが固くなっていてなかなか外れませんでした(´^ω^`;) 外れたら 椅子用のゴムのとこを つけて完成w もう片方もすると たしか バックタービン仕様になるらしいけど タービンブローの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月8日 23:41 しょーん(?・x・)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)