ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • トランクにライトを追加

    コペンのトランクにはランプなど明るく照らす照明がありません。 そのため、ラゲッジランプを追加しました。 D-SPORTから「LEDトランクランプ」が発売されていますが、 あえてオリジナルで行きました。 D-SPORTのLEDトランクランプと同様に、 ルーフコントロールコンピュータのハーネスから ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 1
    2018年12月14日 13:21 ピートミッチェルさん
  • ディフューザーランプ用スモール&ブレーキ連動回路の取り付け

    HIDEちゃんさん謹製、ディフューザーランプ用のスモール&ブレーキ連動回路を、おはくまの時に取り付けていただきました‼︎ ブレーキランプのみに戻していたので、スモールランプと連動の回路を作成していただきました‼︎ 分かる人には分かるのでしょうが、私にはどうなってるかサッパリ分かりません(・_・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年11月17日 19:53 ふもふももーふさん
  • プッシュスタート取付&シガーソケット移設

    プッシュスタートを取付しようと某画像投稿アプリでアンケートを取った結果、上が多数となり上に設置して、シガーソケットを移設します。 ルーターで加工していくわけですが、この丸いカッターで切っちゃおうと笑 周りを傷つけたくないので少しずつ切り込んでいきます。 最初はダイヤモンドビットをつかって切削して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月5日 23:07 なちゅらるさんさん
  • ABSユニットの配線延長

    ABSユニット上げ加工をして 本来ならボディーとの間に配線が通ってますが タイヤハウスを叩き上げたので 仕方なくABSのブレーキ配管の上に迂回します 本来は配線を延長すれば済むのですが諸事情でABSごと購入してますw 50mm延長加工します 一度に切ってしまうのではなく一本ずつ繋いでいきます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月5日 19:55 U.N.Playerさん
  • スイッチパネル作ってみました

    MDF材の端材でスイッチパネル作成。前面はカーボンシートを貼りました。 以前シフトの所にスイッチを付けていたので、今回の移設で出来た穴はコペンチョロQで目隠し(^-^) ミサイルスイッチ赤→アンダーLED ミサイルスイッチ青→グリル内LED ミサイルスイッチ白→デイライト ミサイルスイッチ横のプッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月5日 14:31 Sato-880さん
  • ACダイヤルデミオ化&キーイルミ

    先人の情報を基にダイヤルデミオ化してみました。 アマゾンでタコさん買った時に注文料金不足でついで購入、放置してあった大陸製 怪しい漢字ばっかの元箱が笑えるw 消灯時 点灯時 多少の光漏れあったので適当パッキン 実際にはスマホフォルダで隠れる左側ダイヤルだからまぁこんなモン コレも諸先輩方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月2日 12:19 cope海庵さん
  • プラリペアで補修

    ドアロックアクチュエーターの交換時にプラスチックのアームを折ってしまい、古い方のアームを抜いて付け替えましたが、4日ほどでボンドが取れたようで空回りしてます。 改めて、アクチュエーターを取り外します。もう勝手が分かったので、窓は上げて作業してます。(^^ゞ やっぱ、アームが抜けちゃってました。ボン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月2日 19:57 三つ子のパパさん
  • いつでもオープン化

    朝の忙しい通勤時に停車状態での操作より徐行時に開閉できたほうがやはりいいですよね♪ ネット情報を検索するとパワーウィンドウECUに入る車速信号をカットしてパーキング信号をアースに落とすとOKらしいけれど、長期間車速信号がカットされたままだとエラーが出てルーフ警告灯が点灯してしまうそうです。 なの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月22日 10:49 リュンデルさん
  • ワイパー間欠時間調整機能追加

    必要なものを揃える ■可変抵抗器 (炭素皮膜可変抵抗Bカーブ200Ω) :87円 ■小型カーボン抵抗1/2w5% 30kΩ :180円(20コ入/1コ9円) ■ボリュームつまみ (ジャンク品のラジオより) :100円 ■コード(ラパン残存廃棄部品) ■熱収縮チューブ ■平型端子 ありあわ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年5月13日 16:04 紫電軍曹さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)