ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ハザードスイッチ増設

    こいつのせいで見えない&使いずらくなったハザードSW こいつの裏側についてるカプラーを取り外す。 インパネ外してオーディオ外し下から覗き込むとすぐに見えるので簡単 ここに12㎜(使用SWにより異なる)の穴をズボッと 押したときのみONになるSW仕様。 こいつの赤(+)をさっき外したハザードSWのカ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月14日 19:15 緑コペン号@つよぽんさん
  • トランクライト取り付け

    諸先輩方の整備手帳を参考にやりました。 エーモンのトップビューLED、8000Kです。 奥の方が影…でも十分ですね。緊急時もトランク開けとけば後ろからもよく見えるし。 でも+線を赤にしたのを若干後悔です。 オープンにした時隙間から赤い線が見える(^^;; 〈追記 2017/4/23取り付け〉 ライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月8日 21:15 だだダディ(ことOK-es)さん
  • ウィンカーリレー交換

    これアマゾンで買いまして。付けました。 先人の皆さんの苦闘を参考に…イナバウアーでなく私の場合はヨガのポーズ約30分でした。明日の筋肉痛が怖い(^^;; 結局、コネクター全部外して裏からドライバー突っ込んで、うまく引っかかりを外して取れました。 新しいのは足をカットしてタイラップ固定です。 明日の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月1日 20:22 だだダディ(ことOK-es)さん
  • キーレス一本化

    ヤフオクで購入した中古のキーの中身のボタンをもらいまして。 先日、某合鍵屋さんで作ってもらった中身のない鍵に移植しました。 なお、電池は新しいもの(cr1216)に交換してます。 画像ないですが、先人たちのやり方でキーレス登録。 マイナスはずして、何秒以内の間にアンロックを長押しで、車がこっ!がこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月9日 22:45 umonさん
  • キーレス一体化 登録

    ムーヴ900系 他のキーから送信部を取りブランクキーに移植します。キーカットは先日済ませてあります。 電池はCR1216 次にバッテリーを外します。私の場合➖を外して1〜3分ぐらいでは登録できなかった為、10分以上してからパッテリーを繋ぎました。バッテリー接続後、15秒以内に登録するキーのUNLO ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年12月18日 18:35 くーる@かーきさん
  • 電池交換

    キーレスの効きが悪く皆さんのをお手本に交換😅 バラしまーす☝🏻️ 電池交換方法は諸先輩方が沢山アップしてるので省略😅 回りがキズだらけで汚いのでカーボンシートを貼りました‼️ 電池交換よりこっちの方が時間費やした😅 アップで見てはいけません☝🏻️

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月22日 21:32 ちょい悪管理職さん
  • 豆車のHID化

    極楽浄土価格(1円)で購入したHIDキットを取り付けます。 コペンは想像するだけで鬼めんどくさい構造なのでとてもやりたくないですが、オモチャを購入してしまったのでやります。 タイヤ、タイヤハウスカバーをひっぺがします。 手を痛めつつ色々外します。 コペンに傷はつきものです。なぜこんな作り方をしたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月22日 08:13 ポンちゃん@CP9Aさん
  • コペン 電池交換

    9月21日に交換したリモコンのボタン電池、 早くも電池切れ。前の電池が弱かったのか、ボタン押しっぱだったのか。 とりあえず交換し、まためちゃくちゃ飛ぶようになりました。 今後の動向をみたいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月17日 18:10 Dr.さん
  • ルーフアクティブポンプオイル交換

    ポンプを車体ステーから取り外しカプラーを取ります。右のオイルのホースは取り外ししませんでした。すべて分解OHすればもっといいのかもしれませんが面倒なのでf^_^;) 六角ボルトを外しオイルを抜きます。 金色の部分(ストレーナー?)みたい部品も外します。六角ボルト2本で止まっています。 外した状態。 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年8月18日 13:00 くーる@かーきさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)