ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

整備手帳 - コペン [ L880K ]

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • いつでも化&ワンタッチ化

    前々からヤローと思っていたいつでも化から作業開始なのね〜 まぁみんカラ徘徊してて、配線切らずにいつでも化が出来るのを見つけたので、こちらを試して見ることに(笑) まずは運転席ヒューズボックス裏のOjコネクターを引き抜きます! コネクター抜いたら車速とパーキング配線を引き抜きます! 車速は絶縁処理を ...

    難易度

    • クリップ 55
    • コメント 0
    2016年8月22日 17:25 たくちよさん
  • ヘッドカバーガスケット等の交換①

    走行11万キロを超え、車検時に滲みを指摘されたヘッドカバーガスケットの交換をしました。 中の様子を見たかったので、車検時にはせずに自分で交換します。 用意したのは ヘッドカバーガスケット×1 プラグホールグロメット×4 サーキュラープラグ2種×2 PCVバルブグロメット×1 (ダイハツディーラ ...

    難易度

    • クリップ 53
    • コメント 5
    2015年3月7日 16:22 いーんぢゃさん
  • 『ニセンボ®』 キャリパーカバー装着

    ヤフオクで多数出品されている『ニセンボ®』 キャリパーカバーです。 サイズはS(19.5x5.5)M(24x7)L(27.5x8mm)と3種類あります。また立体ロゴ+ブリーザ・配管のダミー付が最上級品となります。 コペンにはSサイズがジャストフィットです♪ 購入した現品そのままではキャリパーに ...

    難易度

    • クリップ 53
    • コメント 1
    2010年11月7日 20:49 べあきち88さん
  • マツダデミオ用 マニュアルエアコンダイヤル取付

    某オクにてポチったデミオ用エアコンダイヤル コペンの標準ダイヤルと外径はほぼ一緒なんで 早速取り付けるべく加工します 因みに3個セットですが1個は差し込み部分の 形状も外径も少しばかり違うので 取り敢えず中央の風量調整ダイヤル用に 別に手を加えます 先ずは純正のダイヤル 特別な事をしなくても引っ張 ...

    難易度

    • クリップ 52
    • コメント 5
    2015年12月14日 23:19 BLISSIAさん
  • ドア内張りを張り替えてみるww(前編)

    ドアの内張りを張り替えてみます。 ドアの内張りは、指で触っただけで白くなります。 ホコリをすっているのか、水拭きでは全然きれいになりません。 そこでドアの内張りを張り替えることにしました。 黄○部は、保護した細いドライバにて開けます。 黄○部のスクリュウを外します。 ドアベゼルは、赤○部の爪に注 ...

    難易度

    • クリップ 50
    • コメント 1
    2013年5月26日 15:13 ぬーくさん
  • ルーフロック長さ調整!!

    走行中にルーフロックが「カタカタ」気になりませんか? 私のコペンは特に助手席側が気になってました。 最初は、おなじみの指サックを被せていましたが。。。。 (ダイソーのお気に入り) コレも効かなくなってきました。 でもココでこのアームの長さが調整できるんですよ!! 工具もいらないし 簡単なので気 ...

    難易度

    • クリップ 50
    • コメント 4
    2009年1月17日 16:54 Red Leoさん
  • バンパー取り外し

    エアクリの交換をするべく、バンパー外しを行いました。 ジャッキアップしなくても、どちらかにハンドル切って作業すれば大丈夫です。 まず、グリルを取ります。 ボンネット開けると見える3個のクリップを外し、上に引っ張るとグリルが取れます。 バンパー下のクリップを取ります。 黄矢印のクリップはマイナ ...

    難易度

    • クリップ 49
    • コメント 2
    2008年7月28日 22:43 inobutaさん
  • 給油口電動化&トランクボタン増設

    コンソールの中にある 給油口とトランクボタンが やっぱり使いづらいので 先人の知恵を参考に 増設計画実行決定! 写真はトヨタのブレビス?という車の 給油口&トランクボタンです。 みなさんのを参考に ドアロック用のアクチュエーターを仕入れ、 写真の位置に結束タイで固定。 引っ張るものですが ...

    難易度

    • クリップ 48
    • コメント 0
    2013年1月6日 18:14 かずろーさん
  • 純正ブローオフバルブのモディファイ

    純正のブローオフバルブには、ブローオフとしての機能の他に、過給圧を強制的に減少させるリリーフ機構が搭載されています。 これは、タービンおよびエンジンを保護する目的で設けられており、定められたブースト圧以上にならない仕組みになっています。 しかし問題は、それによってブースト圧が漏れてしまうことがあ ...

    難易度

    • クリップ 47
    • コメント 1
    2010年5月17日 17:57 Wooperさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)