ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.5

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

整備手帳 - エッセ

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ ヴェルファイア 新車 ボディみがき&ハイモースコート ジ エッジなど

    こちらのお客様は、東京都あきる野市よりご来店のトヨタ ヴェルファイア 新車。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月6日 14:35 ガレージローライドさん
  • マップランプLED化(要改善)NEW

    購入したのはこちら。 端子?とLEDが別になっている物を選択。 カインズで1500円弱でした 実物はこちら。LEDプレート、大きめです。 LEDプレートの裏には両面テープが最初から貼られています。嬉しいね しかし、貼り付ける場所が… 中央に貼り付けたかったのですが、良い場所が無く。とりあえずマステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年8月11日 19:52 とざきさん
  • エアフィルター交換NEW

    いつ変えたかわからんエアフィルター 真っ黒なっててまあパワーも落ちてたので変えました 気持ちでD-Sportのスポーツエアフィルターに変えました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月11日 18:22 ウルシマさんさん
  • (エッセ車検)ATF漏れ修理

    駐車上にオイル漏れ跡を発見したのが4月 同時に、エンジンが温まるとゴムが焼けるような焦げ臭い匂いがするようになったのでATF漏れの可能性あり... 高額修理の予感がします... とはいえ放置できないので車検に合わせ修理 R32でお世話になっているショップでケースを開いてもらったところ やはり、内部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月10日 21:47 MAX2509さん
  • 嫁さんの趣味コレクション(ブログには写真が載らない為)

    DALLAPE super Maestro Super King 音色が,とても宜しいとか(-ω- ?) わちは,わからん 嫁さんの相棒w 派手な装飾 私は興味無し イタリア製だとか 約¥85万円相当w EXCELSIOR 約¥45万円相当 トヨタCELSIORなら解るがw GUERRINI ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月10日 14:41 K田氏 代表取締役CEOさんさん
  • パワステ撤去

    令和の時代に快適装備のひとつパワステを撤去します。 電動化でもなくただの重ステへ… まずはタンクへの戻りの配管外し、車体の下まで配管をおろしてオイル抜きますよ。 ハンドル左右に何回も何回も ズボボボッって抜けていきます ある程度抜けたらタンク、ポンプの撤去 撤去までにボルト4本 外した配管 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月9日 21:26 Neo Styleさん
  • タント用エアコンダイヤル 流用

    納車前に知り合いのエッセに詳しい方からL350sタント用のエアコンダイヤルを譲って頂きました 純正はなぜかダイヤルだけグレーなんですね〜 引っこ抜いて刺すだけです。 ブラックで統一されて良い感じです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月8日 19:54 とざきさん
  • スプリング交換とその他

    ナビックさんで購入したスプリングへ交換しました。 その前に、4スピーカー化&デッドニングを終わらせて、アクセルチャンバーとその周囲の清掃をしてから作業に取り掛かりました。💦 作業手順は割愛👍 ハイゼット?の加工済みスプリングを撤去! 車高調を50㍉、アブソーバーを165㍉に調整して交換完了です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月8日 18:14 ちか丸DGさん
  • タイヤ手組み2回目(ビード上げ方法メモ

    タイヤ手組み2回目 今回はビードヘルパー買ったので比較的ラクにできた。 ビード上げは別のタイヤホイールをエアタンクにして、ホース繋げて上げた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月8日 16:49 ちゃい123さん
  • オイル継ぎ足し

    ふと油量点検したら、ほぼなくなってた。 1.5L継ぎ足して、エンジン音がかなり静かになった。 いつの間にかオイル消費始まってたのか……? 下回りはミッションオイル漏れ以外はなさそう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月8日 16:31 ちゃい123さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)