ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • ベンチディスクローター化

    ムーブ L902Sターボの13インチベンチローターとキャリパーを付けました。ローターはディクセルのPD Type 3818013 パッドはディクセルのエクストラスピード381068です。キャリパーはH13年式なのでシール類は新品に交換しました。MiyacoのディスクブレーキシールキットA-496P ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2015年10月20日 10:38 猫好き男。さん
  • トヨタ(QNC系bB)純正ブレーキ流用

    エッセのブレーキは安心して踏めなかったので交換しちゃいます。 画像はbB用との比較… ちょっと重たくなりますが、ローターがベンチレーション化と12→から14インチと大型になります。 取付に関してはボルトオンです。 ナックルの17mmボルトを2本外すだけでキャリパーもローターも取れます。 バ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2021年3月7日 14:59 へっぽい改芋えもんさん
  • L360S タント用キャリパー換装!その②

    いっしょにお風呂に入ってキレイになったキャリパーを組み上げていきます。 まずは化粧直し。 前の純正キャリパーと同じく、真っ赤っかに塗ります。 塗料は専用塗料ではなく、いつも使っている家庭用のペンキです。 男らしくハケでドロッと塗っていきます。 くれぐれも、シリンダー内などに塗料が侵入しないようにガ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年4月23日 21:54 ポンコツィオーネさん
  • 純正流用キャリパー&ローター交換

    ・タンク/ルーミー純正キャリパー ・タンク/ルーミー用DIXCEL SDローター ・Winmax AP1 ZC33S タンク/ルーミー純正キャリパーとローターがポン付けできます。 そしてパッドの品番が32・33スイスポ、DE5デミオ等と一緒なので、選択肢が増えます。 エッセ純正ローターとの比 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年7月20日 09:24 ryo-san(りょーさん)さん
  • スライドピン交換

    皆さんこんにちは😃 今日は以前パットの左側の外側だけ パットが減る対策その2 キャリパーのスライドピンを交換 赤○の二本を緩めます( ^ω^ ) 一本ずつ交換 ボルトを抜いて確認 上が旧 下が新です! 形状が若干変わって ピンの先端に 切り込みみたいなのが入ってました あとはグリスを塗って組み ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年10月8日 11:54 モンキーかずさん
  • L360S タント用キャリパー換装! 完結。

    キャリパー換装もいよいよ完結。 この12インチローターとバイバイします。 作業に夢中で写真が少なく申し訳ないです。 さて、この12インチローターも、3年くらい前にパッドと共に新品に交換したんですが、サビサビですね。 さっさと外してしまいましょう。 ローターはもれなく固着してますので、適当なボルトを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月27日 01:03 ポンコツィオーネさん
  • L360S タント用キャリパー換装!その①

    3月某日、天気も良いので、冬の間閉鎖されていたお気に入りの解体屋さんへ「フラッ」と行ってみた。 特に欲しい物は無かったけど、工具箱を片手になんとなくフラフラ。 すると、L360Sタントのターボを発見。 「なんかないかな~」て感じで、クルマの周りを一周。 で、目に留まったのが、これ。 13インチキャ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月22日 22:38 ポンコツィオーネさん
  • オーバースペックなブレーキシステムを導入②

    準備が完了したので交換していきます。 元々付いてた純正パッドが限界きてました笑 キャリパー、ローターを取り外してビックローターを付けて現在のホイールが付くか確認します その前に比較 もうね笑っちゃぐらいデカい😂 組み込んでみました スペーサー無しで干渉して回らない スペーサー3ミリだと爪 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月13日 23:03 pome@2さん
  • フロントキャリパーOH 完了〜

    スライドピンのボルト カジリそう💦 防止にスレッドコンパウンド吹っかけました 完了〜 使用済み(笑 一応保管です パッドは いつものHC-CS HC→街乗りから高速サーキット連続周回もOk? CS→踏み始めから効きすぎず、踏み代でコントロール 必殺! レイトブレーキング(笑 ナーン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月28日 12:24 gateさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)