ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • クラッチ点検

    まさぴーさんとキャンセラーの話題で、コメにクラッチ点検の事書いたので一応やり方を・・・ 以下オマケ・・・w これが例のロードスターの神様の一人、Iさんのショップ、カーミットベースで2年前に交換してもらったクラッチの古い方です。 カバーのほうも綺麗 流石に10万㎞以上走ってるのでヘタってはいます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年12月24日 20:40 ぴつもさん
  • ドラシャブーツ切れで応急処置

    ハブボルト交換時に発見 まだ切れたばかりなようです グリスの飛散も無し ラップ巻きで応急処置

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月16日 16:57 taka-cさん
  • クラッチ調整

    久しぶりに奥方のエッセを運転したらクラッチが突っ張っていてすべり気味。で、ワイヤーを確認したらまだまだ調整代が残っているようなので即調整です。 エンジンが冷えるのを待ってラジエターホース下の調製ナットを左に廻します。このとき、左手でワイヤーを引っ張って、ナットがフリーに廻るようにしてやる必要があり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月8日 21:51 涙のベロ藍仮面さん
  • HDK L152S用ドラシャ点検動画あり

    ターボエンジン載せ換え後にフロア下?足回り?辺りから段々金属音が出るようになってきた 段差通過時やエンジン負荷入出力、クラッチ操作時など サスペンションやアーム類を点検するがガタは無い オイル交換序にドラシャ点検した アカンね… どんどん音は酷くなる一方です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月29日 11:38 taka-cさん
  • シフトレバー周りグリスアップ

    またキーを回してもセルが動かないのが1回あったのでキーシリンダー周りを詮索すると何やらシフトレバーの方にワイヤーが繋がってるではありませんか🤔 シフト周りを少しバラして調べてみるとシフトのロック機構のようです。 ま、ついでなので各可動部にスプレーグリスでグリスアップする事にしました。 きちんとP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月19日 19:57 Pleasure7125さん
  • クラッチ調整

    雪道でハンクラを多用するようになって気付いたのですが、切れが悪くなっている!! まあ、125千キロを無調整で走っていたので当然か・・・。 ってことで、帰宅途中のスーパーの駐車場で、ケーブルを引っ張る方向に1回転分調整しました。 結果は上々! ただし見た目で判断してやってみただけですので、、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年1月4日 23:46 オオタコさん
  • ドライブシャフト ブーツ交換

    ¥15606 H29/4/29

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月29日 20:51 esse-s2さん
  • 気付き点検など

    !?インナーフェンダーに油っぽいものが もしや… えー車検取ったばかりだが!? 実際ブーツ切れではなく グリス緩く&ゴム硬化でバンドの隙間から流出 要交換です ついで点検 ブーツもダンパーも要交換 アームブッシュヒビ割れ ロッドオイルシール部からの滲み これは購入前に確認済みw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月20日 19:44 taka-cさん
  • トーイン調整

    左前輪の様子。 外側が片減りしています。 ハンドルのセンターも少し右にずれています。 材木使って~トーのズレを確認。 大きなズレは見られず・・・(-o-;; とりあえず右側をアウト側に1/2回転いじってみる。 ハンドル位置はマシになった。 もう半回転ぐらいでちょうどいい感じ。 測定すると~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年11月7日 00:02 オオタコさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)