ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ツライチにしてみました😀

    (*_*)3ミリと5ミリのスペーサーを購入(^o^) 車高も下げず😀インチアップもしてません😀 フロントに3ミリ。リアに5ミリ。 直進安定が良くなった感じがします!  一人で街乗りしているので  フェンダーに干渉はありませんでした😀車高を下げてタイヤとフェンダーのクリアランスを無くさないとカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月26日 06:59 pinarerroさん
  • ホイールをRAYSのTE37に変えました

    TE37の14インチ6J+38を買いました むかーしかった気がするホイール洗浄剤で洗車 今回タイヤも変えてエアバルブも交換です 日産純正部品でなぜかRAYSのキャップ付きエアバルブがありました 取り付けしてました エアバルブ 中古で3000円だったロックナット付きRAYSのナット フロントは 入っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 17:59 Hope_Moonさん
  • 6.5j×15off38を履いてみる。ついでにスタビ

    今回は、ホイールを交換してみます。 とりあえず、あやしいのはリアのアクスルとの干渉だけなので、まず仮付けしてみます。 なんとかギリギリ避けているようで、スムーズに回ります。 せっかくリアを上げたので、ついでにソニカのスタビをつけました。 リアは、多分ギリギリアウトです。 リムだけはみ出てます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月6日 23:16 お師匠さんさん
  • リア ハブボルト交換

    マイエッセには15インチの165/55タイヤを装着していますが、ホイールが5.5J+45の為に少し奥まっています。 なのでスペーサーを入れるべくハブボルトを交換しました。 用意したのはHKBのHK-32です。 1.5ピッチ10mm延長 スプライン径14.3mmのものです。 ジャッキアップしてウマ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2011年4月30日 19:48 とよりんさん
  • スペーサー入れてみたけど‥

    5mmのスペーサーいれましたが、やっぱあんま変わんねー笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月5日 16:26 大樹ちゃんさん
  • フロント、キャンバーをつける!

    ハミタイなフロントタイヤを、キャンバーで収めてみました。 M10のボルトを、ストラット下側のボルトと交換するだけ。 ここでついでに、タイロッドを縮める側に片側で2,75回転まわしておくと、トー調整が楽になりますよ。 スズキの調整ボルト(M11相当)の場合は、この限りではありません。1.5回転ぐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月28日 11:18 お師匠さんさん
  • エッセでヘラフラっ!

    エッセのフロントは5mmのスペーサーでホイールの凸面が少し出ちゃっています。 うぅんネガキャンにしたい… リアは20mmのワイトレでタイヤのサイドウォールが2mm位出ています。 14インチだと25mmでフェンダーに当たって大騒ぎだったけどもうヘラフラでも大丈夫っ!! ホイールのオフセットの違いが良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月11日 18:41 funkyjunkstoreさん
  • ヴィッツの意志を継いで

    ヴィッツに昔履かせていたホイールが余ってることに気が付き 履かせてみた! 車高高いし スタッドレスあいまって なんか変? とか、考えながら 激安タイヤを購入 165/45/16 気がつけばもう 組みあがっとる いい!絶妙にいやらしくない 引っ張り さらっと履き替え うっひょー 絶妙! 車高がなぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 19:37 りょーちん!!さん
  • 20mmワイトレ試着

    装着前、フェンダーが、2cm程ツラ内 後ろから、15mmワイトレがベストですが、 ホイール側のハブボルトの逃げが少なく、20mmをセレクト。 装着しました。ホイール奥の円盤が輝いています☆ スタッドボルトが長過ぎて、ショートナットでは締まらず、純正ナットを使用。 リアのボリュームが増して、可愛いエ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年6月15日 16:29 ふるぼんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)