- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ダイハツ
- エッセ
- 整備手帳
- 足廻り
- タイヤ・ホイール関連
- ツライチ・リムイチ化
ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エッセ
注目のワード
-
ホイールマッチング前に!
私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...
難易度
2017年5月25日 16:42 Blissshopさん -
ホイールをRAYSのTE37に変えました
TE37の14インチ6J+38を買いました むかーしかった気がするホイール洗浄剤で洗車 今回タイヤも変えてエアバルブも交換です 日産純正部品でなぜかRAYSのキャップ付きエアバルブがありました 取り付けしてました エアバルブ 中古で3000円だったロックナット付きRAYSのナット フロントは 入っ ...
難易度
2024年5月25日 17:59 Hope_Moonさん -
エッセでヘラフラっ!
エッセのフロントは5mmのスペーサーでホイールの凸面が少し出ちゃっています。 うぅんネガキャンにしたい… リアは20mmのワイトレでタイヤのサイドウォールが2mm位出ています。 14インチだと25mmでフェンダーに当たって大騒ぎだったけどもうヘラフラでも大丈夫っ!! ホイールのオフセットの違いが良 ...
難易度
2024年4月11日 18:41 funkyjunkstoreさん -
リアをロングハブボルトに交換(ABS有り)
ツライチにはそれほどこだわりはないが、フロントに比べてリアがかなり内側でバランスが悪い ざっくり測って24mm内側 ハブボルトはHKBのHK33 20mmロング スペーサーはワイトレの15mmをハブボルト抜いて使用 54mmセンターハブ付き ハブリングもフロント含めて追加 内外径 54/73 リ ...
難易度
2024年3月23日 21:41 りょん88さん -
ツライチにしてみました😀
(*_*)3ミリと5ミリのスペーサーを購入(^o^) 車高も下げず😀インチアップもしてません😀 フロントに3ミリ。リアに5ミリ。 直進安定が良くなった感じがします! 一人で街乗りしているので フェンダーに干渉はありませんでした😀車高を下げてタイヤとフェンダーのクリアランスを無くさないとカ ...
難易度
2024年1月26日 06:59 pinarerroさん -
ホイールスペーサー交換
ホイールスペーサーを左右10mmと5mmにしてたのですが、5mmを6mmに変えました。リアでタイヤが擦らないギリギリです😁 ちなみに7mmだと擦ります😵 あと腐食対策で塗装してます。 何となく気持ち悪いのでフロントも同じ厚さにしてますよ😊 ほぼ揃ってるけど、フェンダーで多少調整可能ですから ...
難易度
2023年7月23日 13:25 ずーなーさん -
BBS装着+スペーサー
ボディが汚い(笑) 車検が終わったのでホイール交換。雪降るまで楽しみます。 フロント側 6.5jのオフセット30(インセット?)のホイールです! 入ります。 タイヤハウスとの隙間が気になります( ̄▽ ̄;) リア側 こっちはいい感じかな? フロントはハミってます。 車高調とか入れて落とせばもっといい ...
難易度
2022年10月23日 21:33 ちょこもこさん -
-
ロングハブボルトに交換
リアを10mmロングハブボルトに交換してスペーサー装着します! すでにドラムカバー外れてますが、ハブのカバーをマイナスドライバーで外して、ナットを止めてる割りピンをラジペンで取れば19mmナットはそんなに力入れなくても緩みました。 ドラムカバーの固着も無くすんなり外れてくれて良かったです。 あと ...
難易度
2022年3月12日 16:45 yuitoharukipapaさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ エッセ ナビ 禁煙車 Bluetooth再生 CD再生 フルセ(山口県)
29.8万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ特別仕様車19インチAW(大阪府)
510.7万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
369.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
