ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセL235S/245S

エッセの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エッセ [ L235S/245S ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • リア ハブボルト打ち換え ABS有り

    ジャッキアップ→ドラムを外す→トルクスのネジを外す。→ABSのセンサー部分が出てくるので、カプラーを外す。 サイドブレーキのワイヤーを止めているところと、ブレーキラインを止めているところを外すと、多少作業効率が上がります。 慣れればすぐにできます。 ちなみにABS有りと無しではやり方が違うようです ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年4月20日 01:31 トシミさんさん
  • リアハブベアリング交換。

    走行中に後方からゴーと異音が出始めました。ジャッキアップしてタイヤを回すと右後輪だけハブベアリングからゴロゴロ音が出ているので交換します。 ネット通販で特売していたリアハブベアリングセットを購入しました。アウターとインナーのセットで724円と激安だったので1台分購入しました。 品番 インナー90 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年10月6日 08:35 猫好き男。さん
  • センター(ハブ)キャップ自作

    パッソ用13インチ鉄ホイールを履いたのはいいが、「ハブがむき出しで何とかしなきゃならん」となっていた懸案部分。 ダイハツ純正のキャップがあることが分かったが、問い合わせたら一つ800円。買ったホイールが一本1,000円だから、「そりゃないでしょ」と100円ショップに素材探しに。 ダイソーをメジャー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2011年6月19日 00:14 ハンゾさん
  • 【2015.2.28】センターキャップを直したい☆

    キティホイールの裏側のツメがすぐ折れちゃう(。-_-。) お試しタイヤのネオバにこのホイールを付けたい! それといつかスタッドレスタイヤを新しくするときはこのホイールにしたい!! だからこのセンターキャップを直したいな〜って思いました(・Д・)ノ 直す時に使う大事なもの〜♪♪ ホームセンター ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 12
    2015年5月14日 21:26 ゆいたんさん
  • 自作センターキャップ! 100均品

    ホイールはレーシングスパルコのNS-2なんですが、中古で買ったので、センターキャップが付属してませんでした。 廃盤?らしくて、新品入手が出来ません・・・ もっとも新品は高いので、中古のホイールと同じぐらいの額になったりw 穴径が68mm?ぐらいでしたので、メジャー片手に100均をブラブラ。 丁 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2011年12月10日 16:16 とよりんさん
  • ジャッキ用下駄の製作

    材料はいつものダイソーにて! 60mm角の木片と5mm厚のまな板です(汗 まな板から上下用のプレートを切り出して小細工をしました。 ジャッキ側のプレートを木ねじで止めます。 丸板はジャッキの上皿に合わせ外れ防止用です。 こちら車体側、牽引フックの形状にしました。 はい、これで出来上がりまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2008年1月19日 12:18 はっせさん
  • タイヤステッカー 貼付 その1

    結論、タイヤステッカーを貼ります。 ロードスター軽井沢ミーティングの当日… お会いした みん友さん の方々にプレゼントしました『ダンロップ純正タイヤステッカー』です♪ このステッカー… 普通のステッカーとは違い、昔、カセットテープなどのインデックスを作る時によく使用されたレタリングシートを更に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年7月12日 21:12 ★ててこ@ncさん
  • ピレリvsハンコックの165サイズの細さ比較!

    特にどーでも良い整備手帳ですが、これからタイヤを購入する方の参考になればとアップしました。 165/45/15サイズで1番幅が細いピレリ。 どんだけ細いのかと、計測してみました(^O^) まずは新品のピレリ「165/45/15」 生産国はトルコ共和国でした(^_^;) 約155mmです。 次に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年8月19日 11:35 おろっち@d.s.fives ...さん
  • スチールホイール 自作センターキャップ

    ガムの容器の蓋です。 裏側の干渉する部分を切り取って。 ホイールにビニールテープを貼って。 はめ込みました。とりあえず外れないかどうかしばらく様子を見てから、シール貼るとか色を塗るとか考えたいと思います。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年4月20日 13:25 かつ~ん@エッセのりさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)