ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • トー調整

    先日購入したキャンバーボルトを何度か脱着したらすぐダメになってしまい装着出来ませんでした(*_*) ボルト脱着したので、トーのズレがないか自作ゲージで確認(^_^)a タイヤ前1476mm 後1480mm トーイン やっぱりズレてました(-_-;) とりあえず右側タイロッドのみを調整 1/4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 16:06 yuitoharukipapaさん
  • フロントハブベアリング交換

    走行距離:125,700km 高速走行時および50キロ位の右コーナー時にフロントからのうなり異音のため、交換。 無事に異音は解消しました。 次の車検時にリアも変えるかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 20:03 FUYUKIさん
  • ディスクブレーキ風汎用ドラムブレーキカバー取付

    みん友のNAOくんからこちらを頂いたのでやっと付けてみました。 まずは装着前の画像です。 まずはジャッキを掛けてリアタイヤを外します。 そして頂き物の「ディスクブレーキ風汎用ドラムブレーキカバー」をセットします。 多少ガタつきがありますのでタイヤを嵌める時に位置を調整します。 リアタイヤを元に戻 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年6月26日 16:59 あべちゃん@わーくちゅさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    今日は久しぶりの投稿 少し前の作業になりますけどね。 エッセのタイロッドエンドブーツ破れです。 今回準備した物はこちら。 タイロッドエンドスクレーパーをアストロで買ってきて。(店内では欲しいものだらけで誘惑に負けそうに成りつつ)何とか無事帰還。 流石にSST 仕事が楽チン。 あっという間に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月2日 18:30 ジデさん
  • パワステ撤去

    少しのロスもなくすためにパワステを撤去。オイルを抜き、ラックから出ているリザーバータンクに繋がる金属配管を切っただけの簡単仕様です。 レスポンスは明らかに良くなり、軽すぎるスアリングが改善され『サーキットでは』乗りやすくなりました。 3時間耐久レースとその練習においても不具合はなく、現状も違和 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年2月28日 11:58 青カビ雛さん
  • パワステフルード交換

    神奈川ダイハツ トレッサ横浜店で マニュアルトランスミッションオイル交換しました。 *リザーブタンク内のオイルのみ 約23ヶ月 約21000kmで交換 ¥1620- ODO:58752km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月25日 00:19 べじょりーたさん
  • パワステフルード交換

    パワステフルードを交換しました。 NISSAN PSF KLF50-00001を使用しました。 500mlのペットボトルに約半分の廃オイルです。 ほぼ全量交換した感じかと思います。 少しエアを噛んだ気がしますがご愛嬌。 PSF交換は尋常じゃないほど効果を体感できるのでおすすめ。 ODO:6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月8日 22:11 べじょりーたさん
  • アライメント調整

    アナログですが、しっかりアライメントも調整しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月15日 14:34 ロリンザ男爵3世さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    自主点検でブーツにも傷みがあったのでロアアーム交換ついでで早目に交換しちゃいます。 プーラー使ってこやつを引っこ抜き。 ブーツを脱がして グリス拭き取り。 で、新しいブーツにグリス入れてから挿入!? 25mmの塩ビ継手が内径ちょうどよく使えました。 入れるのはナットを締め込んでいけば完成。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月26日 19:56 ぎんぺいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)