ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    BAC-KA03R 適合番号入れといて良かった。注文したもが間違っていたようでNET部品館が差し替えてくれました(^^) 普通のペンチでは切れないので大きなカッターで😀 まっくろ ガタがなくて良かった! ブーツのファスナー部分はコツがいるかも! ブーツバンドを組み付けて終了😀

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月15日 12:09 pinarerroさん
  • オカルトチューニング

    トヨタ純正部品ですから安いっす この裏側に貼ってあります(^。^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月29日 18:04 リアルゲコタさん
  • 下まわりの確認

    少し気になったので下まわりを確認しました。 オイル漏れや破れ等はありませんでしたが 右側スタビリンクの固定ナットが緩んでいました。ここは納車後、手を付けていなかった箇所でした。まさか、ここが緩んでいたとは。締め付けてスッキリしました。左側は大丈夫でした。 後は気になる箇所にシューっとしておきました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 16:37 SERVOMOTORさん
  • ワイトレ外す

    今回身内から誰かに言われたのか クルマを普通にしろとの発言、?普通とは?(笑) 71歳の私には変なのでとの事です まあ、近頃なんかの拍子にゴキッとおとがするのでまずはワイトレを外してみることに、万が一割れたらタイヤが飛ぶからね、 外したスペーサーはヒビも無くしっかりしてる、数ヶ月後には車検だか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月8日 11:42 いなかのじいちゃん(笑)さん
  • リア、ちょびっとだけキャンバーつけたw …けど、やっぱ外しました。σ(^_^;)

    ダイハツ車用キャンバープレートっすw オクで、エッセもいけそうな事が書かれていたのでゲット。 キャンバープレート断面っす。 ネットで調べてみると、 ワッシャーでキャンバーをつける方法とかあったのですが、 なるべく取付け部分を面で固定したかったので、 この商品に決めました。 リアのドラムカバーを外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年3月4日 20:27 KOOL☆さん
  • 下廻りぬりぬりしました。

    ① ② ③ ④

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月3日 10:05 影ノ星さん
  • キャリパー塗装、ハブボルト防錆

    前 先週のパッド、ローター、プレート、ベアリング交換に続き、錆が酷いので錆対策。 前 サビ転換防錆剤 耐熱ペイントコート キャリパー防錆塗装、ハブボルト防錆、ロックナット交換 完成

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月23日 20:59 ユンケルさん
  • タイロッドエンド交換

    左側のタイロッドエンドブーツが破けていたので交換します。 右は破れていないものの亀裂がはいっていたので同時に交換する予定でした・・・つづく 勤務先近くのダイハツディーラーで注文、1個3.4百円くらいものかと思ったら700円もしました! ネットでは400円前後で互換品があるのでそちらでも良かったか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月19日 22:09 モリ☆マッコリさん
  • タイヤの位置調整スペーサー追加

    私のエッセは後ろから見ると右に比べ左のタイヤが内に入りかなりズレている。? 個体による差かな?仕事の合間に余りのスペーサーを左に入れて見ることに。 5ミリ追加で左は20mmになりました。 右は15mmでギリギリ なんと、ピッタリ(笑) 右と同じになりました。 後ろから見るとバッチリ、この5ミリの差 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年2月21日 16:15 いなかのじいちゃん(笑)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)