ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ホイールナット交換とリアフェンダー切削作業

    前 後ろ ホイールナットをクロームから黒にしました リアがBUMPした時や三人位乗車した時にフェンダーが擦っていたのでグラインダーでフェンダー内を切削しました ほんの数ミリですが切削して擦りは無くなりました 錆止めしなくては… キャンバー角をつければ大丈夫でしたが、グリップしなくなるのは非 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年4月18日 21:42 R49さん
  • 左ロアボールジョイントブーツ交換(ナックル交換時)120,115km

    2018年5月20日 120,115km ハブベアリング不調に伴う、左右ナックル交換作業時、左ロアボールジョイントブーツを新品に交換しました。 大きな声では決して言えませんが会社から少々拝借してきたグリスを塗りこんで取り付けました(笑)。 ちなみに、前についていたブーツをきっちり剥ぎ取るのは少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月22日 18:09 BANZONさん
  • スペーサー取り付け

    前回ワイトレを外してしばらく乗っていましたが、過去に使用していた薄いスペーサーが整理中に出てきたので取り付け してみました\(//∇//)\ ハブボルトのサイズが少し短いがなんとかなるかなと?(笑) やはり少しのリヤタイヤが広がる事でも なんか違う走りになりますね〜\(//∇//)\

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月10日 10:55 いなかのじいちゃん(笑)さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    朝部品注文し、昼届いて夕方休憩中サクッと交換。これで車検準備は整ったはず笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月10日 23:15 カズkunさん
  • ドライブシャフト分解整備

    ドライブシャフトを外そうと思い、引っ張ったら、ブーツが破けました。 ついでに、ブーツ4つ交換しようと思います。 パーツを注文しようといつもお世話になっている部品屋さんにお願いしましたが、このような返信が… 非分割のドライブシャフトブーツではアウト側の1箇所が変えれないだと!分割タイプでは交換可? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年9月3日 21:59 收ちゃんさん
  • Frスタビライザー取り付け

    Dスポーツのスタビを取り付けます。 車体を上げ馬を掛けます。 メンバーにジャッキを当て調整出来るようにします。 Dスポーツスタビ:φ18 ソニカスタビ:φ21 スタビリンクを綺麗にします。 スタビブッシュも揃えます 助手席側からスタビを入れて通す訳ですが。。。 これが、なかなか通らない! メ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年7月14日 21:58 mike"さん
  • リヤホイールハウスライナの取付け

    D@i-chanさんの整備手帳を拝見してから私も欲しくなって購入しました。 エッセ用にこの様な部品が有ったなんて知りもしませんでした。 取付け要領書は付属していませんが、多分この様な取付で当たっているかと・・・。 ホイールハウス内のスカスカ感が無くなり見栄えも良くなりました。 D@i-chanさん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月28日 08:20 ラフティさん
  • エアバック制御装置撤去。

    運転席と助手席のエアバックは撤去したのでエアバックの補助的なシートベルト強制巻き上げ機能のみ作動しますが、そんなものいらないのでエアバック制御装置も撤去します。 エアバックだけを撤去したときはダミー抵抗で警告灯は消灯していましたが制御装置を取り外すと警告灯が点灯してしまいます。 メーター配線のどれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年3月16日 09:52 猫好き男。さん
  • パワステフルード交換

    ベルト交換でジャッキアップしたついでに両前輪フリーなので2回目のフルード交換もしました。 リリースパイプを抜いて適当なペットボトルに突っ込みます。 タイヤを右へ左へを2往復。 1回目の廃油。 こないだはワイン色まで行ったのに真っ黒です。😥 2回目の廃油。まだ黒い。 3回目の廃油。 4回目の廃油。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月21日 17:54 Pleasure7125さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)