ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ゴリラの吸盤台を代替え品に交換

    ゴリラの5V電源変更途中、吸盤台がグラついていることに気づいた。 上右:ベースの2mmアクリル板が割れていた。 上左:ゴリラ純正吸盤板(接着力が強く剝がれない) 下 :ダッシュパネルに残った皿ビスと自作ステー 3mm厚アルミ板を円盤状に切り出し、ちょいピカール処理 元の位置にセット 皿ビスの頭はア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月16日 13:28 はっせさん
  • 骨董級ナビ取付

    14年前のナビ (HDDタイプ)製造メーカーも無くなり、深い冬眠から目安程度ですね。 基本ナビ不要だが位置認識情報として活躍期待!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月3日 19:25 abba5910さん
  • ナビ取り付け+α

    納車時、ピラーに配線が見えていて不快だったのと ETCの取り付け場所を自分好みに変更したくナビ、オーディオ、ドラレコ、ETCを取り付け&変更しました。 とりま、インパネ周りをばらします。 配線はフロントガラスのストリップの中に通します。 あらかじめハーネス類を配線してまとめておくと取り付けの際、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月24日 19:35 mike"さん
  • バックカメラ取り付け

    写真撮り忘れたの簡単な記事になります m(_ _)m バックカメラを取り付けました。(仮組み) カメラの防水性能が気になったので ダイソーのエポキシを使って配線周りを固めました。 取り付けたバックカメラはコレです(^ ^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月31日 16:43 みやちゃん エッセさん
  • 実験、そして当然失敗

    ビックな画面の9インチナビであるSzx05i をぶっ込んでいるワシのエッセ。 ちょっと魔が刺して、トヨタ純正NSZT-Y64Tを入れてみた。 同じ9インチでもトヨタ純正は横に長く、パネルの削り具合があまりよろしくない。 しかも、アルバムアートが表示されないし、このへんは流石に社外ナビに軍配があがる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月6日 17:48 お師匠さんさん
  • Panasonic CN-R300D取付

    CN-R300Dの中古を取り付けしました! エッセはピラーにカバーが無いので、家庭用配線カバーをスプレーでつや消し黒に塗装し、貼り付けてから中を這わせました。 無事に地デジ視聴が出来ました。 拡張性がありそうなので、色々試したいです。 HDDナビではないので、軽くていいですね(*´∀`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月14日 22:57 nakaCさん
  • トヨタ純正カーナビとETCを取り付ける

    エッセを購入して一番最初の作業は、イストから引っ剥がしたトヨタ純正カーナビ(NSCP-W62)とETCの搭載です。最初の作業なのに整備手帳が後回しになったのは、ナビの挙動が怪しい理由がわからなかったのと、後述の車速パルスが入力されていない理由がわからなくてモヤモヤしていたからです。 納車後に気付 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年7月8日 14:44 kenny86さん
  • 番外編 ミラアヴィにNSZT-Y64Tをねじ込む!

    自分のエッセにケンウッドのM908HDLをつけたので、余ったトヨタ純正9インチを、お母ちゃんのアヴィにつけました。 ただひたすらに、パネルを削って削って削りまくるのみ。 ダッシュ内のビーム(左右を繋ぐパイプ)が絶妙に邪魔で、ナビの上側がパネルから飛び出してしまうのと、パネル内の仕切りが邪魔でカッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月25日 13:32 お師匠さんさん
  • ゴリラの電源の入替え・再入替え

    ポータブルナビの電源は、付属のシガープラグタイプをグローブBOX奥にシガーソケットと共に押し込んでいた。 2019.03.09 リーザ同様、格安12V→5Vユニットと入れ替えた。 グローブBOX奥の2cmの隙間に上手く収まってくれた。 取り外した純正付属のシガープラグ電源。 不具合発生! 電源を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月9日 15:14 はっせさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)