ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • リアスピーカー増設③

    サクッと割り込ませます😁 ビニテで絶縁します😊 サクッと、増設スピーカー用の 端子を作ります🥳 端子を繋いで、音が聞こえるか 確認して、全く問題無し🥰 決まった固定場所に取付けします😆 増設スピーカーを固定完了😎 サクッとパネルも戻します😏 息子が、最後に確認して、 全て無事に完了し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年5月16日 17:04 ヒロスSさん
  • 後スピーカー配線取り出し

    助手席側Aピラー下部に当該配線があるとのことだが ..... 目的からすればオーディオ本体後部から取出すのが常識かと! 始めの一手>センターパネルをバキッと外す。 本体横のネジを外す(左右で計4本) 本体を手前に引くと、ゴソッと外れてくる。 エレクトロタップで分岐も考えたが、大嫌いな方法なので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月5日 18:13 はっせさん
  • 純正オーディオ流用②

    cocoaの純正オーディオが付いたエッセ、作動も問題ありません♪ SONYのウォークマンを無事繋いで再生出来ました(^^) しかしここからが本題ですねf(^_^; 当たり前ですがフェイスパネルが全く合いません、オーディオも少しパネルから引っ込みますますが違和感なし、でもオーディオ横と下の隙間は流石 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月21日 17:09 あーたんズさん
  • ツイーターコンデンサ交換

    先日購入したフィルムコンデンサ ツイーターはオートバックスのプロトーンツイーター 電解コンデンサはこの中ですね こちらが取り外した電解コンデンサ 3.3μF50V 取り付けるのは 3.3μF250V μF←ここの数値は元々のコンデンサと同じ数値がいいみたいです こんな感じでハンダ付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年2月21日 19:00 ドラネク(ドラゴンネクスト)さん
  • リアスピーカー増設②

    Bピラーのブッシュを外します😅 通線治具を使います🙄 治具のおかげで、サクッと通ります🤗 配線を順番に納めていきます😏 内装の中に納めていきます😙 運転席の足元にも納めていきます😌 助手席の足元にも納めていきます☺️ いつもの端子加工にてカシメを作ります😍

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月16日 17:03 ヒロスSさん
  • ツイーターマウント作り♪

    FOCALスピーカーからROCKFORDへ交換したのを機に、初のツイーターマウントを製作してみました。 あ、いや、ハイゼットが先でしたが失敗しました。。。(笑 写真少な目です。。。 後にハイゼットのほうをUPしますのでそちらも参照してくださいね。 ドアミラー裏のカバーを外し、ホールソーで穴をあけ、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年10月2日 00:45 とも。さん
  • 純正オーディオ流用③

    無事に付いたcocoaのオーディオ、後はフェイスパネルの問題を何とかします。 みん友さんから頂いていたエッセの純正オーディオからフェイスパネルを加工していきます。 全く同じ色は無かったので内装色に使われているグレーにペイントします。 乾燥後トップコートで艶消しにします。 これくらいなら違和感無いか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月21日 17:34 あーたんズさん
  • 結線作業

    整備手帳に載せるほどの事じゃないですが・・・ 久しぶりにキボシ端子と格闘しました。 今度導入するカーステ(ナビ?)が所謂中華産でして、なぜかISO Plug Jとかいう変なコネクタに結線されていた為やもなくの作業。 カナックのオーディオコネクタに合わせるべく非常に分かり辛い配線でしたが頑張りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月11日 22:02 momo gaspさん
  • スピーカー増設。

    後頭部にスピーカー増設しました。 ついでにフロントスピーカー交換、ツイーター増設、リヤスピーカー増設しました。 音漏れがひどい。 運転席はいい音になりました。 アルミパイプは手すりがあったとこにボルトナットどめしています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月4日 20:36 0625cb1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)