ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • 念願の二段ウイング完成👍😊

    念願のHigh Works リアウイング取付だよ👍😋 いつもの完成写真から🙄 上から ・yamashitaservice ダツクテール ・High Works リアウイング ・ESSEカスタム純正 アンダースポイラー やっと自分好みの後ろ姿です👍😁 今回はヤフオクにてお値打ちになって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年1月24日 23:28 @ぼうずさん
  • スバル(純正) アーチフィン 取付!

    スバルBRZ (ZC6) のG型以降に採用された純正品の「アーチフィン」を取り付けていきましょう☆ 取付箇所はリアフェンダーになりますっ! 上側にはネジ穴があるので固定できますが、下側には固定手段がないため穴開け加工が必要になりますっ☆ 固定にはエーモン製「3884 スクリベット」を使用したいと ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年1月19日 23:07 mac-eさん
  • リア ホイールハウス ライナー 取付!

    4WDや寒冷地仕様車以外には装着されていない 「リア ホイール ハウスライナー」 の 取付を行いたいと思いますっ☆ 車高を下げているためこのままの装着が出来そうにありません・・・ ということで作業効率を上げるためリアバンパーを取り外しますっ! リアバンパーを取り外すのは面倒ですが、作業性が格段 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月18日 20:53 mac-eさん
  • ワンオフでリアスポイラー付けました(2020年の出来事...)

    GTVのフロントリップ作った時の余りのカーボン板があったので、ショップにて採寸してカットしてもらいました。 板をいい位置に持って来ると、ガラスとの隙間のボディーカラーが気になるので塗装開始! (例によって外国の新聞) この場所はガラスのツヤ感と合うように、ツヤありの黒! ちなみにスポイラーの足に使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 23:43 ◎あさゐさん
  • フェンダーアーチフィン取付け。

    諸先輩方の例を参考にさせていただき、SUBARUのコレを装着しました。 インナーライナーの隙間から無理くり差し込み、三箇所ある折り返し部分をフェンダーの耳に引っ掛けました。 キツめに挟まってるので、ビス止め等は必要無さそうです。 こりゃカッコイイ。 偉大なる先輩方。ありがとうございました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 17:07 Mo-Qさん
  • ダックテールの取付け。

    某オクより某社製と思われるダックテールを入手しました。 艶消しブラックでも塗って貼り付けましょう。 気温は氷点下。 お湯で温めてから塗装しましたよ。 ハイマウントストップランプを撤去して、リアウォッシャーノズルを外し、ホースを折り返してビニテでグルグル巻きしときました。 更に異音防止のため ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月16日 12:45 Mo-Qさん
  • ミライース純正スポイラ取り付け

    走行距離:119,000km 数ヶ月前に購入したスポイラをようやく時間出来たので取り付け。 ちょっとだけ干渉する部分のゴムを切るだけでポン付け可能。ホームセンターで調達したタッピングビスが長くてフレームと少し干渉…。純正ビス買うかな。 ストレーキとも良い感じの位置関係かと。 効果は少し乗っただけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月4日 22:07 FUYUKIさん
  • ヤフオク産リアディフューザー

    ヤフオク徘徊中に寸法的に合うかなぁ〜と悩みながらポチる(笑) とりあえずバンパー付けたままじゃ作業効率悪い為、外すと汚いこと汚いこと😅しかもサビが😭 サビとご対面してしまった以上、バンパーそっちにのけでサビ止め格闘するハメに😅スコッチ&ペーパーであらかたのサビを落としたのち、上からサビ止め。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月30日 00:43 KAZUYAさん
  • 新しい翼

    今までエッセに付いてたリアウイング。コレの欠点は車検に通らないこと。 車検や点検のたんびに外さないとダメで、めんどくさくなりました。(買った当初は車検に通ると思ってた。) なので、新しい翼を購入、プロに取り付けてもらいました。 新しい翼は、Keiワークス純正リアスポイラー。翼端はエッセの黄色、本体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 22:11 鍵山ゆうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)