ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - エッセ

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • フロントバンパー補修

    横着して下側のクリップ外さずに脱着してたら切れたので、ステンレス製の蝶番付けました。これで横着しても切れないてすね🤣

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年4月19日 20:26 ずーなーさん
  • 整流板(オイルフィルターに直行便)

    こんな珍スポでも高速では風の抵抗にパワー負け感有り😔 もう少し立てる前に少し改造🙄 風の溜まる所に長穴を開けて、逃しを作りました。裏側はオイルフィルターに向かうようにSUS板の端材で整流板付けました。The NAオイルクーラー!!😝 入り口はあまりにも穴開けの仕上げが汚かったので🧟100 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 12:57 azuyan1さん
  • 整流板

    ナンバープレートの下から空気を取り入れているのは分かっていましたが、恐らくエンジン腰下辺りををブワッと適当に当たっているだけだと思ったので0.5mmのアルミ板で整流してみました。(金鋸で一部バンパー切断しています) アルミ板の曲げの延長線上にレゾネーターの吸気口が有ります。途中、配線や金具が有り、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月13日 01:22 azuyan1さん
  • バンパースムージング②

    いよいよパテ入れますが、マッドフラップを強固に固定しました。 パテは少な目に整形 センター側はなだらかにする感じに。 アーチ部分は段差がなくなる程度 パテはこのパテを使用。 地道に形整えて行きまーす。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月12日 19:19 ずーなーさん
  • マッドガードスムージング①

    リアバンパーを再塗装して交換の予定でしたが、マッドガードをスムージングしたくなり始めてしまいました🤣 パテ埋めしますが出来るだけ段差を削ってみました。マッドガードは材質が柔らかいので通常NGなスムージング行為らしいです😅 以前購入したバンパーは不明なシルバーが塗られていたので再塗装するので全体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月3日 19:52 ずーなーさん
  • チンスポ

    スリット3箇所入れます。 センター2x100mm幅、両サイド2x50mm幅で。 2x25のアルミアングル50mmx2個、100mmx1個に∮4.1の穴開けして パンパー裏側からアングルを差し込んで表から∮4のブラインドリベットで固定します。これで取付ベースが出来たので後は色々な物付けれますね🙉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 03:32 azuyan1さん
  • 666WORK オカルトエアロスパッツ

    要らなくなったスイッチング電源。 (これは新たに買い替えた方です) 100均のテッシュボックスで作ったエアロスパッツを外し〜 スイッチング電源から切り出した 破片に現スパッツの取り付け位置を参考に転写、加工。 びほー アフター アルマイト掛かって有る為、そのままでは導電しないので前面部はアルマイト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 16:50 azuyan1さん
  • フロントバンパー加工。

    何かイメージチェンジしたくて、定番のR○マ○ハのグリルとか、社外のフロントバンパーとか、色々検討するも、どうも今ひとつビビッとこない。デザインさえ良かったら金額は別に気にしないけど、基本仰々しいのは嫌い。知らない人が見たら純正に見える。けど知ってる人が見たら違いがわかる!そんなスタイルを目指した結 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月27日 21:08 KAZUYAさん
  • 羽根

    半年くらい前にアルミの複合材から切り出した3分割のリアスポイラーパーツを やっと組み立てた😅 裏からアルミアングル沿わしブラインドリベットで留めてます。THE昭和!! KP61風です😉 THE昭和! カクカク・シカジカですね〜 THE昭和! リヤ斜めから ボーレートで撮っていたみたいで まるで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年3月15日 23:52 azuyan1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)