ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • テールランプにワンポイント

    シルバーカーボンシートを 使いました (*^_^*) ◎ ボンネット失敗の余り分 f^_^;) 右側テールランプのアップ (^。^) ◎ 綺麗に貼れて無い (~_~;) 右側の遠目から見た感じ (^O^) ◎ 微妙に気になるなぁ (^_^;) 右側斜めから見た感じ (*^_^*) ◎ ココからなら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年2月21日 18:06 ヒロスSさん
  • テールランプ Ⅱ 点灯画像

    ① ② スモールとウインカーランプ点灯。 ③ バックランプ点灯。 まぶしくて反射してうまく撮れませんでした(ーー;) 実際は、真ん中のウインカーの中が光っている感じです。 点灯画像を撮影するのは難しいですね・・・・。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年1月21日 18:45 esse@@ecoban9さん
  • テールランプ Ⅱ

    前使用のテールランプです。 バックランプの場所に乳白色のプラ板を切り、片側2枚いれます。 プラ板をいれた後です。 中のLEDが見えなくなって良い感じです(^o^) 中のLEDの光り方も変更したのですが、点灯画像を撮っていないので、撮りしだいUPしたいとおもいます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年1月21日 00:05 esse@@ecoban9さん
  • ヘッドランププロジェクター化 その2

    アルミパイプより切り出した小物は、このように使います。 斜面から出ているネジを締め付けるためのアダプターです。毎回毎回物合わせで切り出したので、全部大きさが違いますが、ナットが締まればよいので問題無しです。 ここで注意点は、ネジ長さは上の写真ぐらいまでにしておくこと。長すぎるとランプハウジング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年12月26日 15:22 campagnoloさん
  • ヘッドランププロジェクター化 その1

    今回使うプロジェクターはD2,D4バルブ対応のこういうのにしました。 一応、ポン付け期待してサイズは選んだつもりでしたが、メッキカバー付けたら全然無理でした(^^; まずはカラ割り。 敷居高そうですが、こんな風にダンボール入れて、ひたすら暖めたあとメリメリ剥がすだけ。 注意点は、 (1)ねじ3本 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月26日 14:48 campagnoloさん
  • ウインカーポジションシステム 取り付け

    俗に言うウイポジ取り付けました。 はじめはウイポジを取り付ける気はさらさらなかったのですが、 ウインカーをLEDにしてからこのLEDを猛アピールしたい、あとこのアンバーの輝きをずっと見ていたい。 ということでウイポジつけました。 楽天で安いウイポジキットつけました。 もちろん付属している ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月24日 22:54 ウルシマさんさん
  • 自作LED ウィングミラー取付④

    まいど、あべちゃん@愛知です。 前回の整備手帳から2週間が経ってしまいましたがようやく配線の弄りを午前中に行いました。 いきなりですが、クローブBOXの裏にウィンカーの左右の配線があります。 今回は直接配線の被覆をカッターで捲り、そこを半田で取付(+端子)、後は絶縁テープ?で巻いて、GND( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月5日 19:13 あべちゃん@わーくちゅさん
  • 自作 LED ウィングミラー取付③

    ②からの続きになります。 今日は自作したLEDを加工したカバーにセットしてコーキングで固定します。 詳細の画像はないですが、コーキング前に位置決めを兼ねて養成テープを樹脂のカットした部品を塞ぎ、自作LEDを装着! 下の平行も出したいのでこの時はレンズを嵌めて、それから後はコーキングして固定し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年8月22日 05:32 あべちゃん@わーくちゅさん
  • 自作 LED ウィングミラー取付②

    ①の続きで、まずはこの辺をカッターでカットします(反対側も) (注:今回は個人的にミラーの機能を損なわない様にと思ってカットしましたが、これはあくまでも一例です) そして、下に基板を置いて型枠をけがいていきます(両方とも) そして、グライダーでカットしていきます(実は20時位から外でカットして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月22日 05:31 あべちゃん@わーくちゅさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)