ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 自作 LEDウィングミラー取付①

    まいど、あべちゃん@愛知です。 最近、エッセ乗りの方で2人程同じネタをしたのを見て自分も出来ないか?と思いまして「LEDウィングミラー」を自分は自作で全部やろうと思い作業を開始しました。 (注:こちらの画像はネットからの拾い物です) まずは、サイドミラー(2箇所)を外しますが、その際中のカバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月22日 05:31 あべちゃん@わーくちゅさん
  • 自作 LEDハイマウントストップランプ 21発仕様

    以前より某オクにて「ハイマウントストップランプ 9発(丸型リフレクター付き)」が気になりまして、最終的には自作で製作しましたが、最近、周りに同じ仕様が多いのでここはこれ以上の「ハイマウントストップランプ」を製作せねばと勝手に思い、部品を補給しまして制作を開始しました。 そして、これが第1弾に製作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年5月17日 00:50 あべちゃん@わーくちゅさん
  • ナンバー灯 自作LED化とその後

    かなり荒っぽい手法ですが、自作してみました。 プラ板にSMDを4個直列に繋いで、ホットボンドで張り付けました。 ベースは、抵抗とダイオードを使用して製作しました。 繋ぐと、こんな状態となります。 レンズカバーを取り付けて完成。 無事点灯しています。 点灯状態です。 ノーマルだと左側に偏って照射さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月10日 10:44 pololo0077さん
  • とりあえず。。。やってみた。。。ウインカー部オレンジ化

    言わないとわからないレベル。。。www 膨らんでるトコもやろかなって思ったけど。。。 くどくなりそうだったから。。。ヤメタ。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月3日 23:00 maeちゃん♪@厨二病拗らせさん
  • デイライト

    量販店で見つけた単発LEDのデイライト。ホールソーで穴を空け純正っぽく仕上げました。エンジンONで点灯!ですが、結構明るくて夜間の駐車時に消したい時も多々あり任意で消せるように室内にスイッチ追加。しかし、スイッチを取り付けてからはあまり消してないです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月22日 18:20 Sなミカンさん
  • ヘッドライトブラックアウト化その2

    後ろ側も塗装し組み付けます。レンズを戻す時はコーキングがインナーに付くと台無しになるので注意します。コーキングは最初のまま組み付け再度温めて圧着しました。特に今のとこ浸水の問題ありません。 ヘッドライト交換しま~す。 やっぱレンズは綺麗な方がイイですね~ ピカっ! 瞳真っ黒パッチリメイク完成! 光 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年7月7日 01:27 アルチューさん
  • ヘッドライトブラックアウト化その1

    定番の殻割方法でドライヤーで20分ほど温め。 コーキングの様子を見ながらビヨーンと! インナーのメッキに付かないように注意しながら~っと思ってましたが多少付いてもメッキを剥がすのでリフレクター部に付かなければ大丈夫ですね。 三枚おろしの出来上がり! エッセのヘッドライトは比較的簡単にバラけます ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年7月7日 01:14 アルチューさん
  • ホワイトアウト?

    以前からこのカラーリングが微妙にかっこよくない!アイライン着けないとしまりがないしアイラインはどうしてもボディのラインバランスを崩してしまいます。やっとやる気になったので塗り直しをします。 まずはカラ割りしてバラバラです(^_^)/□☆□\(^_^) 塗らないところをマスキング。メッキが思いもせぬ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月5日 16:35 しどまんさん
  • HIDシェードに遮光板取り付け

    campagnoloさんから貴重なアドバイスを頂き、HIDシェードのHi窓塞ぎを行いました。 campagnoloさんアドバイスありがとうございます。 campagnoloさんのLoビームのみの窓塞ぎは、とても難しそうだったんで完全全閉仕様としました。 Hiビームは、ほぼ使用しないのと、車検では ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年2月9日 11:42 ECO DIYさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)