ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 外装 ミラー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • チェッカー化

    他のエッセ乗りの方の整備手帳を見て、真似してみました! カッティングシートを正方形に切って、ペタペタっと… 曲面はドライヤーを使用して伸ばしながら貼りました。 非常に簡単でガラリとイメージが変わりました! 大満足です(*´ω`*) おまけ:ルームミラーにも貼りました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月7日 18:24 あると(=ω=.)さん
  • 上位グレードのミラーに交換(広角)

    ECOのミラーです、 特に不具合もありませんが、表面の凹凸のせいで汚れが気になる。。 また洗車した後にいつまでも水滴が落ちてくる事がありました。 ポチったESSE L用ミラー、 ターンランプと電動格納が無いタイプです。 形もECO用と比べて鏡面が四角かつ広いので見やすいと思います。 ECO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月1日 23:05 ぽんてぎさん
  • Y.M.WORKS 『横着者』の取り付け。(その3)

    切断した配線に「横着者」からの配線を繋ぎます。 カットした配線や繋いだ配線を絶縁していきます。 こんな感じで配線しリモコンミラースイッチ側は完了♪ 配線カバーを被せなおして元に戻します。 「横着者」から伸びてきてる配線は、 スパイラルチューブでスッキリとまとめました。^^ キーシリンダー側の配線を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月26日 13:57 KOOL☆さん
  • Y.M.WORKS 『横着者』の取り付け。(その2)

    ミラーが開く時に通電する配線を探し・・・ ミラーを閉じる時に通電する配線を探し・・・ 結果、端の2本が開閉に使う配線だと分かりました♪ 配線図があれば、こんな苦労しなくていいのにねぇ~( ̄▽ ̄;A ESSEに「横着者」を取り付けるには このような配線になりました。 さて、取り付け作業にかかりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月26日 13:38 KOOL☆さん
  • Y.M.WORKS 『横着者』の取り付け。(その1)

    .M.WORKS 『横着者』です♪ エンジンスタートのキーSWを使って キー挿入時にミラーを開き キー引き抜き時には格納しちゃう装置です。^^ キーの抜き差しだけで開閉させちゃうw 横着者にはピッタリな商品ですwww 参考の配線図は、MF21S(MRワゴン)用ですが、 配線が簡単なので他車へ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月26日 13:24 KOOL☆さん
  • キーレス連動ミラー格納装置 取付

    キーレス連動ミラー格納装置を取り付けます。 それにしても、純正オプションは高すぎです。 ミラースイッチは爪を解除しつつ裏から押すと出てきます。 配線は、ミラースイッチ裏コネクタと運転席足下右横の奥のコネクタ2つ(写真の赤丸印コネクタ)で全て出来ます。 ミラースイッチコネクタ M 足下コネクタ 2 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2010年4月25日 18:17 BeioWolfさん
  • サイドビューサポートミラー、パクリのパクリ 試作品その1

    http://minkara.carview.co.jp/userid/420580/blog/15386935/ ↑みんカラ友達のabeqさんがやった新型ステップワゴンのサイドビューサポートミラーのパクリ。 そのパクリをパクろうとしたものの、エッセには三角窓がありません。 そんな時フト閃き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年11月9日 18:03 エッセ~!さん
  • トヨタ純正リバース連動ミラーユニットを流用

    某オクで購入したトヨタハイラックス用のリバースミラーユニットです 説明書には配線図が付いてました そのままでポン付けは出来ないので必要な配線だけをハーネスから切断します 配線図の×印が切断箇所です 予め出力線と入力線を分けておき、束ねてから切断しすると後々の作業がしやすいですょ(笑) 暫くにらめ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2009年1月21日 13:47 砂鉄@へたれwさん
  • ドアミラー変更

    純正ミラーはクルマに対して大きすぎる気がします。 特に「D」や「ECO」に採用されているミラーは。。。 とある方から頂いたコルベットタイプミラー。 純正ミラーの台座はそのまま使用して取り付けると こんな感じになります。 しばらく我慢して乗っていたのですが 違和感があるので一体化にすることに。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月10日 00:10 けん@sectorさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)