ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンスNEW

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • RSマッハ カーボンフード交換

    純正フードを取り外します。 10㎜のレンチで緩めて、インパクトで外しました。 ウォッシャーノズル、ゴムホースを先に外した方がイイです。 取り付けですが、写真ヒンジ下側穴が基準(上は長穴)になりますので、先にボルト仮組みし、上も仮組み本締めは下から、最後に上を締めると、建て付けに狂いがないです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月9日 22:45 rpm8500さん
  • 定番のリアバンパーダクト加工

    皆さんがやっているリアバンパーダクト加工を決行 ササっとリアバンパーを外し 丸いダクトが良かったのでホールソーでガリガリ もう後には引けない^o^ 予備のバンパーも無い ホールソーが安物で回転中に歯がズレるのでガムテープで補強して作業 穴あけ完了 その後軽くバリ取り 仮付けしたらあまりにも地面が見 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年12月28日 13:29 モンキーかずさん
  • ダイソーぶつかり防止クッション改 泥よけ

    ダイソーぶつかり防止クッションで泥よけ製作。 いつものカーボンシートを外側に貼りました。 自然に馴染んでる(笑) タイヤと被って分かりにくい(笑) ダイソーぶつかり防止クッション 4

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月4日 16:56 まっちゃん!!さん
  • リアウィング取り付け2

    リアウィング取り付け2 です。 リアウィングに頭なしボルトを取り付けて 防水用のパッキンを取り付けたヤツを リアゲートの穴に入れて行きます。 車内側からパッキン、ワッシャーを入れてナットを固定していきます。 パッキンをココに入れるのは良くないのでしょうか? ボディの鉄板が薄いすぎて 曲 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月31日 00:04 べじょりーたさん
  • エッセにロゴGA3純正リアスポイラーを付けてみる。

    「付きそうかな?」と思って買った ホンダ ロゴ純正リアスポイラーです。       ↑コダワリが無く、こんなのばっかり・・・ 当然、無加工で付くハズも無く。 スポイラーの足にねんど調のエポキシパテを盛ってリアハッチに「ぎゅっ」っと押し当てて型を取り成型しました。 はがしやすい様にハッチに梱 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2007年8月15日 22:42 KAZIさん
  • フロントスポイラー 取り付け

    自作フロントスポイラー(なのか正式名称が良く分かりませんが。。) を取り付けました。 コーナン ガードクッション L型90cm ブラック L を切ったり貼ったり削ったりしたヤツです。 取り付けには コーナン なべ小ねじ M4×20 10本入り を使用しました。 サイズと長さは適当に買いましたが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年3月31日 23:50 べじょりーたさん
  • L550 ムーブラテサイドスカート取付

    二ヶ所タッピングにて取付 フロント側はマッドガード取付用の角穴にはめ込むタッピング取付用クリップを使用 下側は現状まだ取付用のタッピングを止めるクリップを購入してないので後日取付予定 かっ飛ばしたらパカパカ異音するので、固定は必須

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月17日 01:22 あいんさん
  • ストレイキー?タイヤの前に付ける板その2

    今度はリアに取り付け^_^ またまた嫁さんのフィールダーを参照で製作開始 計画制がない為フロント用に買った材料が使えない(T ^ T) どうやって付けろうか(T ^ T) 何を使おうか(T ^ T) ガレージをゴソゴソすると以前知り合いから貰った本物のカーボンの板が( ͡° ͜ʖ ͡°) 材料はこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月28日 17:56 モンキーかずさん
  • アルミ調ドアハンドルを付けてみた。

    今やエッセ・エコ(D)のアイデンティティとして愛着すら湧いている方も大勢みえる「黒ノブ」です。 これ、無塗装なのに艶があって最高なんですけどねぇ・・・ じゃ、さっくりと。 ドア内側の取っ手にビス。(木ネジ式) ドアノブ横にビス。(ボルト式) ドアパネルはプラスティックのインナークリップが10箇 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2008年5月18日 18:56 釣月耕雲さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)