調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - エッセ
注目のワード
-
ステアリング位置再々調整
いきなり調整後。これまでダウン量高ナット+ワッシャ32.3mm→M10ナット×2+ワッシャ17.7mmでしたが、今回M10ナット×3+ワッシャ25.4mmにしました ついでに、ステアリングシャフトブラケット固定ボルト(赤丸)も緩めてステアリング位置を右に1〜2mmオフセットしています 位置関係はこ ...
難易度
2025年5月2日 11:24 fd3s400827さん -
ホーンパッド洗浄
オートバックスで内装色に合うステアリングカバー装着後、ホーンパッドの汚れが気になり始めました。 グリップ部分は水拭きで簡単に汚れが落ちたのですが…。 洗浄剤を使い、強く拭かずに根気よく洗浄します。 GWの暇つぶしには最適です(笑) まあまあ綺麗になりました。 綺麗になると車内が明るく感じて良いです ...
難易度
2025年4月29日 07:38 taka@small6さん -
ステアリング位置再調整
調整前のポジション 限界近くまでさげています ステアリングシャフト固定ブラケット下に30mm高ナット+ワッシャーを挟んで、ステアリングを下げています。前車からの移植です。 高ナット+ワッシャーで32.3mmから ナット2個+ワッシャーで17.7mmに変更 L235SはAP1やFD3S同様のスポーツ ...
難易度
2025年4月3日 13:59 fd3s400827さん -
ステアリング高さ調整
目線で撮った感じ。 座席に座るとタコがこんな感じで1,000回転以下が見えなかったので、スペーサー(買うのが面倒だったので適当なボルト) を挟んでみました。 1cm位のボルトをかましたら思ったより下がって見やすくなりました。 同じ位置で撮ったつもりでしたが、少し低かったかな❓
難易度
2024年7月18日 09:46 きんけつおやじさん -
ステアリング高さ位置調整
カワイ製作所のローポジションタイプのシートレールを入れたところ、ステアリングの位置が高すぎる状態になってしまったので、ステアリングの高さを調整します。 まずステアリングコラムカバーを外します。 すると奥にボルトが2本見えます。 このボルトを交換してステアリングの位置を下げます。 今回用意したもの ...
難易度
2024年5月7日 15:10 ブル助さん -
20240211ステアリング高さ調整
バケットに合わせてステアリング高さ調整 コラムカバーのバラシは割愛…この手順がわからないのであれば、後述の事があるので手を出さない方が無難です コラムカバーバラしてリィンフォースのボルトを外してスペーサーで調整 ココでポイント 調整時にこの樹脂部品を外してしまう方が見えますが、とても重要で安全に関 ...
難易度
2024年2月13日 22:47 hotosaさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ エッセ 禁煙車 CD 衝突安全ボディ ワンオーナー(北海道)
34.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
468.3万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
