ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ステアリングボス加工 詳細版 其の2

    ワークスベル社製のUターンハーネスをエアバックのハーネスに差し込み ナイロンストラップで固定しますうれしい顔 ホーン端子を絶縁用のカバーを付けて 加工したボスをスプラインシャフトに装着しますが この時にステアリングリールの溝と加工部分を合わせます 画像参照exclamation×2

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月11日 19:13 砂鉄@へたれwさん
  • ステアリング10mmダウン

    ・・・と まぁ・・・ こんなチッチャイ事もやっとりました~w(^^v スペーサーは自作 ボルトはホムセンで調達致しました 作業方法は・・・ たくさんの方がすでにやっておられるので 割愛させて頂きます<(_ _)>

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月12日 22:26 SPIRIT1さん
  • 革巻き 追加

    タントステアに革を巻いたあと、追加で同じ革をもう少しいただいたので、コツを体が覚えているうちに...調子コイテまたまた巻きましたw エッセエコの樹脂2スポークステアです。 スポーク付け根が緩いアールになっている為、タントステアよりも若干難度は上でした。 革の量がキチキチで、4分割して殆ど余り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年2月10日 20:57 エッセ~!さん
  • ハンドルセンター調整&トー調整

    ブッシュ類がなじんだのか、ハンドルセンターがずれてきたので調整しました。タイロッド1/4回転ぐらいで完璧センター出ました。ついでに簡易的にトーを測ると3mmぐらいトーアウト気味だったのでついでに調整。直進性が良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年11月11日 19:44 campagnoloさん
  • 中古ステアリングの補修

    アップガレージにて中古ステアリングを購入したのですが、程度がイマイチな所と、いかにも安物な感じなので手を加えて取り付けたいと思います。 スポークにホーンボタンリングのキズがあり、イエローのトップマーキングが少しスレています。 トップマーキングは今回、染めQ のブリリアントレッド スポーク部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月16日 19:28 KAZIさん
  • 諸先輩方、リスペクト作業オフ 第一弾!

    まずは「ステアリングの高さ調整」から って 私がここでの説明は不要かと… だって既に先輩方が…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月12日 20:55 ぱっぷ5wさん
  • ステアリング位置 下げ加工

    3本のビスで留まっている、カバーを外します。 ココに爪が有り、知らずに無理やり・・・ ココにスペーサーを挟みます。 12ミリ M8×25 のボルトが付いています。 何故か、樹脂で出来ていて、簡単に取り外せます。 今回は、 ・ホームセンターに売っている長穴の開いた板、16cmに加工(補強+スペ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月11日 20:41 ユウスケ@FFCさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)