ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ペダルカバー取り付け

    かわいらしい純正ペダル 押し入れで眠らせていたmomo corseのペダルカバーを取り付け。 ようやく出番がやってきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月26日 17:09 ブル助さん
  • フットレスト取り付け

    Dスポのやつです とりあえず、カーペットをめくって穴をあけましたが…カーペットの上から穴を探すのが、かなり大変 無駄な穴を何度もあけてしまいました フットレストの穴からカーペットの穴とフロアの穴を合わせるのも、まー大変 二度とやりたくない笑 完成!袋状の鉄板のため、防水防錆処理してないです…まあ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 11:07 T&M81さん
  • 100円ぺだる

    ネットのセールで100円だったのでポイント使ってただでゲット 無いよりはいいかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月12日 14:47 しろうとくんさん
  • アクセルペダル純正っぽく付けてみたくね?

    兎にも角にも、MR-S用のペダルセットを買うとこからまずはスタート。 ヤフオクで2000円。 なんでペダルセット買ったか? その訳は、エッセのアクセルペダルを付け根辺りをぶった切り、MR-Sのアクセルペダルも根元で切断した後、溶接でニコイチにする為なんですよね。 そして新品ペダルに入れ替え。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 17:52 まるぺそさん
  • 【パクリねた】コペンのフットレスト取り付け。

    真似っこして、コペンのフットレストを取り付けました。 ネタ元は、とぐおーさん、みぜっとさん、3883さんです。 自分の想像を遥かに下回るロークオリティーな仕上がりです。 この画像から僕が何をしたかったのか察して頂けると助かります。 とりあえずタッチペンを塗っときました。 こんな状態 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年9月10日 00:31 めがね(元 しろ いろ)さん
  • コペン純正フットレスト装着

    皆さんの整備手帳を参考に作業をしました。 一気にやってしまったので画像が少ないですが ご了承くださいませ… ココに穴を開けますがココの部分はボディが 二重になっているので上の鉄板のみ穴を開けます。 サイズM5長さ30mmのボルトを使いました。 ボルトの向きが微妙に違ったので ハンマーで叩いて調 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年4月9日 20:13 【taka】さん
  • コペンフットレスト取り付け

    monikaさんのを見て部品を購入。 BBQオフの前日に取り付けようとしましたが、日没により中断。 結局、ジデさんの工場で取り付けしました。 まずフロアマットをめくり、フットレストを仮位置決めし、マジックで穴あけ場所を決めました。 その後、ドリルで長穴を開けました。 そこに、M5ボルトを頭側か ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2008年7月20日 22:54 とぐおーさん
  • ペダルの取り付け

    トヨタ、アバロンに取り付けていたペダルになります。 無理くりエッセに取り付けました(^ω^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月28日 18:30 ちょこもこさん
  • ヒールパッド取付

    まずはマット洗い 寒いのでお湯の出る風呂場で^^ ささくれが隠れるようにパッドの位置を決めます ドリルで小さい穴を開け  付属のネジを差し込んで… 裏側をワッシャーとナットで留めます 5か所取付ます 裏側 車内に戻して終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月4日 14:43 とらんちゅさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)