ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • クラッチスタート解除

    エンスタ装着の為にクラッチスタートを解除しました。 最初はクラッチ部のスイッチを短絡させようと考えていましたが、それだとそのうち吹けが悪くなり、最終的にはエンジン警告灯が点灯してしまうとの諸先輩の整備手帳に・・・・ スターター配線にリレーを割り込ませる方法が紹介されていましたが、今回は別な方法 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2011年1月16日 20:39 とよりんさん
  • アクセルペダルのガタ改善

    以前よりアクセルペダルのガタが気になっており、とりあえず外すとこんな感じでした。 結構磨耗してましたので対策します。。 ブレーキ側の穴を10mmに拡大して、オイレス工業のドライメッシュを付けてみました。 金具の取り外しには12mm・14mmが必要で12mmはディープソケットとショートタイプのコン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年3月11日 23:52 ずーなーさん
  • アクセルペダルのガタツキ補修

    アクセルペダルのガタツキ補修の為、そのままイナバウアー状態で作業しようと思いましたが、流石に腰に大きな負担がかかるのでASSYごと外しました。 一箇所隠れボルトがありますので取り外す際は注意してください。 ASSYの上側の裏にASSYのステーを留めてるボルトがあります。 右側は樹脂のカラーが入って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月26日 18:06 まさぴー802235さん
  • リヤゲートの見えるとこだから

    後ろに座り頭を痛めそうなバーだから 対策 百均に行きクッションと同じ柄の布を 買い巻いてみた。統一な感じでじいちゃんぽい(笑)(^∇^)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月7日 15:02 いなかのじいちゃん(笑)さん
  • アクセルペダルの高さ調整&クラッチペダルの高さ調整

    2017.5.30 ODO 91,021km クラッチペダルが手前すぎて遊びありすぎ、アクセルペダルはブレーキペダルより奥で個人的に操作しづらいので調整いたしやす! ピッチの合うM10が会社に無かったのでM8の寸切りボルトを40㎜でカット! ワッシャーとナットを2個づつもってきて 元から付いて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月30日 22:49 ぴょすーんさん
  • アクセルペダルベアリング化

    オイレスブッシュ使ってましたが、ブラケットの穴が少し変形して広がってるためブッシュ自体に少しガタあります○ なので今回穴拡大してベアリング化します○ 取り外しにあたっては天面にあるボルトを緩めるのが1番面倒臭いです○ ベアリングは外径12mm内径8mm厚さ3.5mmのフランジタイプです○ 因みには ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月23日 16:22 ずーなーさん
  • コペン用フットレスト取り付け

    皆さんのパーツレビューや整備手帳を 参考に取り付け様とカーペットをめくると、 発泡スチロールのフットレストがすでにある・・・?? 発泡スチロールを取り除くと、すでに 取り付けネジもある!? この時点で、皆さんのパーツレビューや 整備手帳が参考にならない・・・ これなら、ミラジーノ( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年7月24日 00:15 kurimさん
  • ドライビングポジション最適化へ(  ̄▽ ̄)

    先ずクラッチペダルの向き変更 手書きの絵ですいません🙏 クラッチペダルの横視図だと思ってください💦 ペダルの向きをなるべくこちら側に向くように克つ近くなるように 切って合わせて着けて合わせて4時間程繰り返してが… やっちまった~( 。゚Д゚。) 入ってたバネを溶接アース不良で壊してしまいま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年6月7日 00:05 マフいろいろ係さん
  • ABCペダルのかさ増し①

    ABCペダルを40ミリほどかさ増しする為、先ずはブレーキペダル用に高ナットと削ったボルトを用意。 捨てる予定だったまな板を重ねて上げ底とする。 これがまた 高ナットと高さがピッタリ。 マスターバックを固定していたナットも高ナットに交換。 これで大まかな所が終了。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月3日 01:24 かの字さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)