ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - エッセ

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • フットレスト取り付け

    なんとなく足元が寂しかったのでw D-SPORTのヤツです。 赤丸の4箇所、穴開けて取り付ける。 まぁなんて簡単なんざましょw 穴開け箇所は袋状になってるので、防水処理とか別に心配せんでもいいでしょう。 ただ、一箇所だけ穴が浅い部分があるので、付属のビスだと締め切れないカモ。 短いタッピングビ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年7月17日 11:02 ヱボ改めデボ(退化)さん
  • ルームランプの増設 ③

    増設ランプの固定は、 こんな感じにしました *\(^o^)/* 昼間でも、結構、明るいです(^ν^) 夜だと、こんな感じで、 無茶苦茶、明るいです ( ^ω^ ) 今日は、嫁さんが出かけた隙に 作業をしたので、ルームランプの カバーが間に合いませんでした ( ̄O ̄;) 近いウチに、頼みま〜す ( ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年9月19日 21:12 ヒロスSさん
  • ドリンクホルダー取り付け

    エッセの純正センターコンソールにあるドリンクホルダーは下に遠くて運転中には使いにくい位置だと思います。 定番のekワゴン、オッティの純正ドリンクホルダーを流用です! オッティ(H92W)の黒いドリンクホルダーを使用します。 取り付け位置の確認 足が当たって邪魔にならない、取りやすい位置となる ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年1月28日 13:52 きむき@NA8Cさん
  • ニードルフェルト施工

    前車のパッソでも施工しましたが、かなり効果があったのでエッセにも施工してみました。 まずは内装類を外せるだけ外します。 (オーディオパネルは外す必要ないけどw 床にニードルフェルトを適当に敷き詰めます。 純正でもニードルフェルトは貼ってありますので、ここまでやる必要はないかもです。厚くなる分収ま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年5月2日 16:10 とよりんさん
  • ルームランプの増設 ②

    運転席側のサンバイザー を外します (^-^) 外した既存のルームランプに 配線を追加します (*^_^*) ここは、ハンダにて接続します (^o^)/ 幽霊点灯しない様に、抵抗を入れて 有ります (^◇^;) 配線を接続したら、配線を通して 固定出来る様に位置を調整します (^.^) バイザ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月19日 21:12 ヒロスSさん
  • ルーフの暑さ対策

    今さらながら、、、( ̄。 ̄;) ルーフの暑さをなんとかしたくて ついに作業する事にしました( ̄◇ ̄) 今回使用した材料は100円ショップに売っていたアルミロールシートなるものです( ̄◇ ̄) 暑さは2ミリ程度のモノで銀色のアルミ面を屋根の方に向けて使用するつもりでしたがさらなる効果を狙って2つに折 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年8月29日 00:37 マフ工場長さん
  • ルームランプの増設 ①

    ここに、ランプが欲しくて 増設します (^o^)/ まずは、カバーを無理矢理 外します f^_^;) 結構、外しにくいです (>人<;) さすが、TOYOTA系だから、 作りがしっかりしている (^_^;) 過剰な強度な気がする f^_^;) どこから、電源を取るかというと、 既存のルームラン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月19日 21:11 ヒロスSさん
  • メッキインナードアハンドルへ交換

    内装パーツ移植の定番ネタ。 インナードアハンドルを交換します。 ステアリングやシフトと並んで、 乗れば必ず触れる場所ではありますが、 機能的にはな~んにも変わらないので、 完全に自己満足です。 まずはドアの内張りを剥がします。 画像の4点のネジを外しますが、 私のオススメは①から。 ①のネジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年3月25日 22:41 ieyasu★さん
  • 2㎏軽量化

    数年前の事ですが… 物置から出て来たので思い出しました。 運転席の足下にこんな鉄板がこんな風に… 袋に入ってフロア内張りの下に入ってました。 当時のメモが滲んでます。 みんカラ登録以前 よく覗き見してた時にどなたかの整備手帳の書き込みを見ました。 いつものお店で聞いてみたら… どれどれ?って感 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2017年4月13日 23:45 o.j.manさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)