ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • LLC交換とちょっとローテンプサーモ&シリコンホース&水温アタッチメント取付 72154km

    ラジエタドレンとエンジンブロックのドレンよりLLC排出 ホース外しサーモ取り外し 84℃→80℃開弁へ ハウジングに上マークあり ジグルバルブを上マークに合わせ取付 ドレンボルトとワッシャは新品に エンジンに近い位置にしたのですが かなりキツイです タンク押してます… LLC入れエア抜き 空調 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月29日 21:06 taka-cさん
  • サーモスタット交換。

    前回夏に向けて84℃から68℃のサーモに交換したのですが、通常走行では80℃以下の水温になります。 80℃までは暖気モードになりISCVが開きアイドリングを上げるのでノーマル加工のビックスロットルの時はアイドリングで1000rpmだったのですが 今使っているバイク流用スロットルでは80℃以下だと1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年8月9日 12:04 猫好き男。さん
  • ラジエター導風板取り付け

    エアコン取り外したり、フロント補強棒を取り付けたりしているうちに導風スポンジが無くなっていました。 渋滞にはまると水温が100度以上になるので導風板を作りました。材料は最近のお気に入りアイテムバンパーの切れ端です。 電動ファンのシュラウドに穴あけしてタイラップ止めで取り付け。 外気が効率よく取り込 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月21日 09:23 猫好き男。さん
  • 水漏れ修理兼リフレッシュ

    ラジエーターキャップの付け根付近にピンホールが開き毒霧のように冷却水が漏れていたので交換です。 15万キロお疲れ様でした。 ラジエーター内のATオイルを抜くのでついでにATオイルパンのオイル漏れを修理します。 用意したのがこちら 純正同等品のラジエーターとその他諸々です。 ウォーターポンプ(以下W ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月29日 01:37 ヨシ@カズさん
  • ラジエータ交換②

    ラジエータ交換の続きです。 古いラジエータからファンモータの部分を外し、 新品のラジエータに 移植していきます。 150ムーブ用ですがそのまま取り付けできます。 後は、外した物を元に戻して クーラントを補充してエア抜きをします。 ATオイルも抜けた分補充してください。 ヒーターをかけておき、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月16日 14:14 esse@@ecoban9さん
  • 冷却系のメンテ3

    ♫メンテは続くよ どこまでも ベルト張りましょう まずはファンベルトから 1のボルトを回してベルト張ります 張ったら2と3のボルト締めて完了 続いてパワステベルト ファンベルトのような調整ボルトはありませんので ポンプをクイッとこじってベルトを張り 手前にある支点ボルトを締めまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年4月15日 22:10 gateさん
  • 水温センサー取り付け

    仕事の合間にアッパーホースを切ってセンサーアタッチメントを取り付け。配線の引き込みにドレンのグロメットを穴あけ配線を通す、疲れたまたいつか(笑) さて、このメーターが動くようになるのか?次回に期待して(笑)(^∇^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月20日 16:25 いなかのじいちゃん(笑)さん
  • 廃材で作成してみた導風板

    ん?🤔微妙な作りですが完成写真 多分、風🌬️が多く当たるようになっているはずかな〜 先日ですが、エキマニ触媒の交換の途中に突如の思いつきでハサミとダンボールを用意して、同時進行な感じでスタートしてみました。 ダンボールをハサミでチョキ✌ イメージ型が完成!!なかなか良い感じ 本ちゃんには玄関の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月27日 12:36 オレンジムーンさん
  • サーモスタット交換だぁ②と余談

    サーモスタットを取り外した際に印を頼りに設置取り付けです。 取り付けたあとはホースを繋ぎ、クーラントを入れてエア抜きをしてください。 私はエア抜きが超下手?苦手なんで、何度もお漏らしをしました。 とりあえず、アイドリング30分位して(その間時々アッパーホースをモミモミ)、最終的にエアコンかけて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月11日 19:39 まさぴー802235さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)