ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ウオーターポンプ交換■対策品で異音■

    走行距離96,935km --------- ウオーターポンプ技術料:\10,500 ウオーターポンプAssy:\8,700 LLC:\1,900 --------- 良心価格!いい整備工場さんを見つけました。 異音の出てたウオーターポンプ、これ対策品ですよね。それでも10万キロもたないとはガッカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月11日 15:56 ミッターマイヤさん
  • 230,334kmラジエータの交換

    ラジエータの交換作業はエンジンが冷めていてラジエータが冷たい時に行います。走行直後のクーラントは100℃を超えているので、ラジエータキャップを外すと同時にクーラントが噴出します。 コーラ瓶を強く振った後に栓を開けたときと同じ現象が起こります。ご注意下さい。 さて、私のエッセ号はラジエータからクー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年12月21日 13:21 氣我中さん
  • エッセ ラジエターキャップ交換

    備忘録 とりあえずメンテ 70208キロ交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月15日 20:32 あとぜきさん
  • ラジエターキャップ交換

    サーモスタットを交換したので、なんとなくラジエターキャップも交換しようかなと思い、今朝冷えてる状態で交換しました 今までどの車でも交換したことなかったけど、定期的に交換した方がいいんですかね?^^; 純正同等品に交換しました(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月10日 07:35 さとうたーしさん
  • ローテンプサーモスタットに交換

    車の構造を理解してないのにいろいろしてしまうさとうです 知っている人からしたら、つまづいた時に連絡がくるので面倒な奴です(-_-;) 今回は猫さんの整備手帳で予習してからの交換だったので、上手くいきました!たぶんw 猫さん手順通りに! バッテリー外します バッテリー外したので、今度はお皿も外しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年10月9日 17:07 さとうたーしさん
  • 安定のNDマーク ラジキヤップ

    新しい物に交換しました。 ジュウナナマンゴセンキロ使ったものです。 少しLLCの結晶?みたいなのが着いてます。 交換後走って、漏れ確認。OK~! これで、サンジュウゴマンキロまでは換えなくていいですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月19日 21:42 TENPUHさん
  • 20190816ラジエター交換

    ラジエター上部に亀裂が入ってご臨終 このままだと乗れないのでネットで部品手配して交換 急いで買ったので間違ってターボ用を購入w 上下のパイプを塞ぐ羽目に ネットでシリコンホースキャップを購入 上は内径10mmか12mm(画像は10mm) 下は内径8mmが使えます 交換自体はバンパー、バッテリー台座 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月18日 15:19 hotosaさん
  • ウォーターポンプ交換

    備忘録 82637㌔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月29日 12:29 チェーンステッチさん
  • お漏らし卒業 ラジエーター交換

    整備無し保証無しで車を買った翌日 タンクに冷却水が無いことに気付き オイル交換と同時に補充 試乗の際はオイル漏れの類いは無いと確認しましたが ラジエーター廻りは乾ききってて気付かず それ以降、 お漏らし→補充→通勤等走行→液量確認→補充 の生活でした。 補充用冷却水2リットル買って 1週間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月28日 18:21 NAOHREYさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)