ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ベンチレーションホース交換

    シリンダヘッドカバーとエアクリーナケース間のベンチレーションホース、付け根からオイルが滲んでいるのでホースとクリップを交換 オイル滲み オイル滲み ベンチレーションホース取外し ベンチレーションホース ※シリンダヘッドカバーとエアクリーナケース間 クリップ 新旧比較 ベンチレーションホース交換 ベ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月10日 23:51 さこさんさん
  • エンジンオイル交換

    ジェームスからハガキが(^O^) 5パーセントの値引きとな(笑) いつもの店舗へサラリーマン時代からの付き合い、前はお客様、今は私がお客様(笑) ピットに入り整備員がなんかオタオタ(笑) 我がエッセ色々ありますからね〜(笑) 車に行き説明、ボンネットのバーをわからなくて木の棒で(笑)私が訂正して、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月11日 16:21 いなかのじいちゃん(笑)さん
  • エンジンマウント強化→交換💦

    サーキットを走ってる方々はよくやっているシフトマウント近く?のエンジンマウント強化しました 車体側はゴム板を形に合わせて切った物、下側にはウレタンを形に合わせてひたすら削ってからコーキングで抜けないようにした物です 栗ようかんみたい(*^¬^*) 交換した時の画像は…忘れてました💦 工具は主 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2020年3月2日 21:30 マフいろいろ係さん
  • エンジンマウント交換

    走行距離:115,200km くるま相談室にて アイドリングで揺れてたエンジンが止まった。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月7日 20:30 FUYUKIさん
  • カムポジションセンサー交換

    エンジンチェックランプ点灯にてお初の工場に緊急入庫。 特に不調は無かったので、整備士の方も私もO2センサーだろうと高を括っていましたが、診断器をあてるとカムポジションセンサー不良のエラー信号。 O2センサーならとりあえず放置しても大事に至る可能性は低いのですが、カムポジションセンサーの不良は最悪路 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月4日 15:20 _どんちゃん_さん
  • エンジンルーム整理整頓

    見た目は純正!だけどシンプルかつ小綺麗に!がテーマなエンジンルーム。 コツコツと不要なステーをカットしたり配線の取り回しを変更したりアレやコレを外したり目立たなくしたりしました。 見比べないと分からないぐらいですが満足してます。 完全に自己満ですねー笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年8月9日 23:05 まさひと。さん
  • エンジンマウント交換

    アイドリング時の振動が大きいのでダイハツで見てもらうとエンジンマウントが経たっているというので、交換してもらうことになりました。 しかも、まだ保証期間内というので無料でした。 まずは、バッテリー側のマウント 新品のマウント 右側のマウントです。(新品を撮影しようとしたら携帯がバッテリー切れ)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月29日 00:47 595→3298→503さん
  • コンデンサチューン

    コンデンサーでスーパーキャパシタなる物が有り大電流を瞬時に流す、従来のコンデンサーより高性能なものだそうです、それとエッセの場合オルタノイズが酷くてバッテリーを交換して少し収まるもののまだ、気になる程度なのでキャパシタを増設。 オーデイオ用キャパだと1f程度でもハンディタイプの水筒位の大きさで こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月1日 18:56 ハクセキレイさん
  • 今日はエンジンマウント強化でも その3動画あり

    充填後 15時間経過 硬化Okです 硬度の具合は…. ↑↑YouTubeで 取付ました 規定トルクで締め & 緩みマーキング コッチも リア側もやろうとしましたが… ボンド使い果たしました よって 前側左右で様子見です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月14日 13:33 gateさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)