ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • sugi-73さんよりの贈り物(^^)

    依然みんとものsugi-73さんにお会いした時に譲って戴いた配線で純正アースの引き直ししました(。^。^。) 緑線が元の純正 青線が新しく用意したものです(*^▽^*) 太さの差は歴然‼️ 効果は…ともかく見た目がいい(///∇///) sugi-3ありがとうございました~( ☆∀☆)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月21日 20:33 マフいろいろ係さん
  • お気軽チューン?  アルミテープ

    フロントガラス 台所の流し台の繋ぎ目 補修用 アルミテープ 100円ショップ フロントガラス左側 サイドガラス前 サイドガラス後部席側 バタつきそうな所にも 貼ってみました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月6日 09:40 みどりペコちゃんさん
  • なんとなく…

    おそらく変化は分からないと思うけど…(笑) そしてアーシングと呼べるかどうか💦 オーディオテクニカ製4ゲージ(大は小を兼ねる的な)ほぼ見た目だけです😆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月7日 17:18 sugi-73さん
  • 2本だけアーシングしてみました。

    青色のコードです。2本だけっす!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月23日 17:14 チャランコさん
  • エンジンアース取付

    こんなん2分で付くわとナメテかかったら伏兵が。 丸型端子は8㎜穴、ヘッドカバーボルトはなんとカラー付きの10㎜。涙。 リーマーでゴリゴリ広げてなんとか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月26日 13:09 ☆白ひげさん
  • アーシング

    アーシングも金を掛ける気は全くないので、オーディオ本体とオーディオ裏の辺りに一本ずつ取り付けます。 サイズは2.0sq。よく売ってるエーモンの黒配線を使います。 まずバッテリーを外します。 バッテリー周辺のパーツを外し、バルクヘッド向かって右上にあるゴムのカバーから配線を引き入れます。 カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月25日 23:19 有希.fさん
  • アーシングごっこ

    こないだエッセのアーシングを見たので 試しにエンジンだけバッ直してみようと思ったら、意外とセルが元気になった気がするんですが?!w ていうかアーシングのレビューにあるような事だいたい起こったような気がするんですが... まだ、買ってないんですが… 気のせいか↔元が壊れてた (アイドリング安定/レス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月10日 22:29 J u n y Λさん
  • ボディカラーに合わせたアーシング線に引き直すついでに、「魅せるエンジンルーム」を意識して配線をまと ...

    以前取り付けたアーシング。 1号機からのお下がり品ですが、 青いボディに赤い線ってのが何だかな~と。 で、青い線のキットを買ってきたので、 いざ、交換。 今回の作業工具。 これといった特殊なものはありませぬ。 実際には、 これ以外にも使用してますが…。 以前の端子台は3穴でしたが、 今回の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月29日 21:20 ieyasu★さん
  • ホットイナズマ導入

    ホットイナズマを導入しました! IRVさんからの頂きものです~ バッテリーの端子位置から考えると、バッテリーの真横に設置すべきなんでしょうけど・・・ それじゃ折角のホットイナズマが見えないジャマイカ! なので、赤丸部分が候補になりますが・・・ 固定用に両面テープを。 ホットイナズマもですが、車両側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月10日 16:09 とよりんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)