ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー移設

    バッテリー届きました SHORAIバッテリー 27という容量で上から2番目の容量です エッセだったら18とか21が妥当かもしれませんが… DR君と兼用です 容量大きい方なので 重いのですが…. それでも脅威の1.7kg !!!! 恐るべし リチウムバッテリー エッセ君の40B19に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月19日 14:11 gateさん
  • バッテリーホルダー製作

    バッテリー液漏れ😵 によりバッテリーホルダーが錆び錆びになってました😰 エンジンマウントをデーラーさんにて交換してもらうのに錆び錆びのホルダーを見せるのが恥ずかしくなり新たに製作(*´ω`*) はい😁 只のアルミを斜めにきってくっつけたやつです(*_*) しかしどうもうまく押さえつけれて無 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年12月12日 19:09 マフ工場長さん
  • バッテリー室内移動

    カットターミナルを取付するついでに バッテリーを室内に移動する事にしました 配線は昔、前車のアンプ電源線に使ってた物を代用 始動確認動画のスクショなんで再生マークが(^_^;) 最近?の車は距離計がアナログじゃないので バッテリーのアースカットするとトリップがリセットされてしまう対策します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月6日 16:53 taka-cさん
  • バッテリー移設2

    昨日のワクチン接種のせいか 熱っぽいです💦 作業が捗りません いろ◯ロ 外したもの 1.1kg バッテリーと合わせて8.9kg 付けるものは1.7kg +ケーブル・端子•ブラケットで500gとして 1.75kg 7kgちょいの軽量化ですね バッテリー➕➖共に延長です DR君の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月19日 16:26 gateさん
  • 気になってたので測定しました

    今使ってるバッテリーが今年3年目になるので液補充しました あと、バッテリー電圧もテスターで測定しました エンジン停止状態のバッテリー電圧です エンジンON状態です エアコンON状態です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 15:13 白ESSEさん
  • 電撃丸

    冬場冷え込みが厳しくなってくると投入。年1回位かな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月7日 17:45 チャランコさん
  • バッテリー暗電流測定

    自己メモ リーザでバッテリ上がりが話題になり、暗電流を測ってみた。 暗電流 5.5mA ACC_ON 600mA(ETC+純正CDラジオ) 画像はイメージ(配線類省略)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月9日 17:26 はっせさん
  • present from a dear K田氏

    エアコンドレンのグロメットに プラスとマイナスをねじ込んでいます 3本も入らない💢 と申しております ぎゅうぎゅう詰め⤵︎ 配管パイプの位置確認 穴1箇所 空けました 上側の穴には 狭くてドリル入りませんでした⤵︎ K田氏さんから頂いた♡ エアコンドレン 1箇所だけ穴開けました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 17:41 gateさん
  • バッテリー移設

    これ等を使ってバッテリーを室内に移設してみようと思います。バッテリーボックスは水素ガス抜きのホースを付けて車体に固定するので車検は問題ないと思いますがどうなんでしょう? ケーブルが長くなるのが嫌なのでここに設置しました。 バッテリーの台座等も撤去したのでノーマルよりエンジンルームの重量が10Kg以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月10日 11:17 猫好き男。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)