ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - エッセ

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • ミニコン取り付け

    エアコン使用時の走り出しのもたつきが解消されるのを願ってサブコンを導入です スロットル下のエアフロセンサーのコネクターを外します ミニコンのハーネスコネクターをエアフロセンサーと車両側コネクターに接続します 車両側コネクターは抜けそうなのでビニテ巻き巻き ミニコン本体にコネクターを接続して起動確 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月27日 21:00 きむき@NA8Cさん
  • EDP-01 取り付け

    画像は関連URL先を参照してくれw HALFWAYさんのサブコン、「EDP-01」を取り付けてみるです。 今回導入したのは「吸排気チューニング車用」です。 安全の為にバッテリーは外した方が良いと思うよ! アタシはそのままやりましたけどwww まずグローブボックスを外す。 開けて引っ張れば取れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月18日 20:31 ヱボ改めデボ(退化)さん
  • 8000回転。

    本日、KEC幹部会議(笑)にて、元エッセ乗りのPちゃんより、エッセMT用コンピューターもらい取り付け。8000回転ちょっと回るとの事やったが、レブは変わらず???(^^; しかし、元のコンピューターより速いよ😃 とりあえず付けて様子見。 何かで見たがエッセ後期形は燃費にふってるらしく、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年5月5日 18:32 バンオヤジさん
  • EDPー01装着

    助手席の足元あたりにコンピュータがあるのでひっぱり出します。やり方は他の先輩方のを参考にしながら・・・ コンピュータからでている配線に繋ぎます。説明書通りで十分わかりました。こんな感じ。 NAチューンで速くするならオススメ。中回転くらいでグワっときます。前の車がVTECKだったのでチョットだけそん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月21日 16:51 しどまんさん
  • シエクル ミニコン取付け😌

    シエクル ミニコン MC-D05P 2021/11/20に購入して放置 してました😓 細かい説明書有り😄 本体と割り込み配線のセット😚 思ったより、小さくて吃驚😳 早速、取付けに入ります☺️ ん? どこに付けるんだ🙄 見つけました😮‍💨 無茶苦茶、外し難い😵‍💫 この配線を割り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月25日 17:39 ヒロスSさん
  • 前期MT用ECU取り付け!

    買ったエッセが後期でECUもちゃんと後期でした! 前乗ってたエッセが前期だったんでECUもパーツ取りw 取り替えは簡単!カプラー抜いて差し替えるだけ! 交換後。。。 交換前は低回転でかぶってるような症状があったけど無くなり、さらに高回転が気持ち良く回るようになった! 前期ECU取っといてよかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月31日 11:14 もっちぃー。さん
  • シエクル ミニコン

    アプガレジで購入。 皆さんの整備手帳を参考に作業していくと 写真撮る間なく作業終わっていました💦 車内に引き込みたいけど、 延長ハーネス無いので暫定で固定。 4ピンくらいなら市販品で代替出来そうかな? 追記。 私的感覚です。劇的な変化は無いけど 4速の使える時間が長くなったかな ついで作業。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月5日 23:53 azuyan1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)