ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

整備手帳 - エッセ

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メンテナンス剤にて整えてNEW

    ys special ver.2 施工済み BNW X1  メンテナンスにて御来店頂きまして 薬剤を掛け反応時間を置き流して弱酸性シャンプーにて洗車をして拭き上げ後に メンテナンス剤にてガラス被膜を整えて

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月4日 23:18 カーコーティング専門店Y’sさん
  • TRD トヨタ汎用ドアスタビライザーをダイハツ エッセに流用してみた①

    検証の達人である私の師匠からおすすめというコトで教えて頂いたパーツ☆ トヨタ汎用のTRDドアスタビライザーです(o^^o) 以前、86に取り付けられているのを見た時からずっと気になっていました☆ 初めて見た時の印象は 「キラキラでかっこいいな☆」 っていう印象でした(*^o^*) 86 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 6
    2014年8月10日 02:15 ゆいたんさん
  • エッセのジャッキアップ方法

    リクエストに応え、マイエッセのジャッキアップポイント紹介 先ずフロント、サブフレームを貫通している丸パイブの下端を上げます。 左右共上げたい時は、このあと車体横の純正ジャッキをかける所にウマを掛けます。 反対側も同じようにします。 フロントブレースに掛け一気に上げる方法は、ブレースが変形するので ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2008年2月16日 16:24 はっせさん
  • シートベルトアラーム解除

    シートベルトを締めないで走行するとアラーム音が鳴りますが、そのアラーム音の解除方法です。 まずトリップスイッチ操作でメーター表示をODO表示にしてからエンジンを切ります。 ①トリップスイッチを押したままエンジンをかけます。 ②トリップスイッチを押したまま10秒ほど待ちます。 ③トリップスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 9
    2009年2月13日 17:52 紅炎さん
  • リアスピーカー(流用)を取付けした♪(その1)

    みんカラを見ていくと、 ESSEには、 リアスピーカーの配線がBピラーの下まで来ているタイプと、 来ていないタイプとがあるらしく、 自分のがどちらなのか パネルを外して確認することに。 ・・・・・ 自分のESSE君は配線来てませんでした。 配線がきてたら作業楽だったのに残念。。。 (;´Д`) ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2011年8月22日 15:47 KOOL☆さん
  • フォグランプの装着 その1

    中古でフォグランプ本体+リアブラケットを入手。 Dラーで車内配線&スイッチ&リレーセットを注文。 同じくDラーでフォグカバーを注文。 イエローバルブは楽天で購入しました。 Dラーで車内の配線方法が載ってるものを頂きました。 事前に準備して頂いて助かりました。 ちょっと後付の配線が多くて判りにくい ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2014年10月25日 14:33 とよりんさん
  • クラッチ・フライホイール交換

    ある日、奥さんが2速で踏み込んでも加速しないと言うので運転してみたところ、 回転数が上がるだけで加速しない状態になっていました。 前々からもしかしたらクラッチ滑ってるんじゃないかと思ってましたが、あからさまに酷い状態になっているので急遽入院することにしました。 クラッチは定番のL880Kコペンを ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2019年12月27日 21:28 きむき@NA8Cさん
  • ステアリング交換

    ネットで安物をGETしたので交換します。 まずはバッテリーのマイナスを外して数分放置します。 これをしないと不意にエアバッグが爆発して怪我する可能性があります… エアバッグを固定してるトルクスネジを外します。 左右2箇所、T30です。 外すといっても完全には取れないので、空回りするまで緩めれ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2013年9月27日 17:16 お す も とさん
  • エッセカスタム純正タコメーター取り付け

    無駄に背が高い私は、ステアリングと足との間に空間マージンを必要とし、チルト機能があるVSメモリアルエディションを購入しました。が、タコメーターが付いていません。カスタムには設定が有るんだから、特別仕様のVSメモリアルエディションには付けて頂きたかったです!ダイハツさんw 後付けや、オプティ流用など ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2016年2月14日 14:46 ポカオッサンさん
  • エンジンマウント交換。

    騙し騙し乗ってましてがさすがにコレはってことで始めましたエンジンマウント交換。 エンジン始動や低速でのエンジンのブレなど購入当初から気になってました。 息子のジムニーパーツを購入ついでに一緒に注文。 やっぱり新品いいですよねー。 (今回は運転席側と助手席側のみ) 作業性でパンパート運転席側のライト ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 6
    2023年11月8日 14:26 楓ちゃん62(かえで)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)