ダイハツ エッセカスタム

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

エッセカスタム

エッセカスタムの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - エッセカスタム

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • いろいろ付けて行くぅ~その20

    キャリパーが錆びて見映えが悪いので、塗装して行きたいと思います。 耐熱ペイント黒8、チタン2を別容器で混ぜてガンメタを作りました。スプレー塗装より筆塗り塗装武力100なので筆塗りで行きます。 キャリパーの汚れ錆びを金ブラシ、100番のペーパーで落としてブレーキクリーナーをたっぷりと掛けて油分が消え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月20日 12:41 メタくたさん
  • ブレーキディスクローター交換 & ブレーキパッド交換

    高速走行からのブレーキングの時にジャダー(ブレ)が発生する為、交換を実施しました。 ■ローター:ディクセルPD 〔No.38180〕 \6160 ■パッド:ディクセルEC 〔No.341200〕 \4800 交換後、ブレは直って良かったのですが、純正パッドに比べてダストが多く、すぐホイールが汚れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月19日 23:50 ちびa&tさん
  • エッセのキャリパーを再塗装してみる・・・

    今まで、安物のラッカー塗料やペンキで塗ってましたが・・・ やっぱり耐久性が無くてすぐにプクプク脹れが出来てきたり・・・ ペラペラ剥げたり・・・(´・ω・`) なのでこの度、画像の塗料と薄め液等を買って来て再塗装しました・・・w 本当は耐熱塗料で塗ろうかと思っていましたが・・・ 耐熱塗料で良いものが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月13日 23:58 天竜山@水色アルトノンターボ ...さん
  • L880K コペン用キャリパーのオーバーホール VOL.1

    近所の解体屋さんで3000円でコペン用のキャリパーを購入しました。 (自分で取り外すことが条件でしたが、結局は取り外したから取りに来いと電話を頂きました) 画像は取り外したものを分解したものです。 ブレーキダストで真っ黒な状態でしたが、ブレーキパッドだけは取り替えて間もないのか、綺麗なものでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月20日 16:57 ラビさんさん
  • 乾燥注意報発令中〜

    XR250と合わせて、初めて使う安モノのブレーキフルードに交換〜^ ^ ブレーキはTくんに踏んでもらいました〜 廃フルードはいつも通りシュレッダーに染み込ませたよ〜 55,618km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月13日 15:15 田舎者さん
  • ブレーキフルード交換。

    車体を購入してから初めての交換。 今回は自作ワンマンブリーダーにS字のフックを取り付け。 今迄は針金的なものでバネにホースを固定してましたがかなり楽になりました(^ω^) 普通の水槽用?!のを使ってますが、使う度にちゃんと洗えばヒビ割れは多少して来ても年に4、5回の使用位なら2年位は使えますし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月26日 18:07 クロマニヨン酒井さん
  • ディスクキャリパーシール交換

    既存のブーツに破れが見られるのでピストンブーツとシールを交換しました。 まずはピストンをフット式空気入れを使って外しました。 付属のアタッチメントにビニールテープを巻いてブレーキラインのネジ穴に突き刺してピストンを外しました。 空気が逃げないように手でアタッチメントを押し込んで空気を入れると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月2日 20:08 メタくたさん
  • 2018/06/09 111400km Frブレーキオーバーホール

    中古で買ったパッソKGC10用 ・ローター ・キャリパー ・パットセット そのままつけていたので、そろそろメンテかと、3か月悩み、下記パーツ調達。 ※少しローターも歪んでいる感じ・・・ まずは、パット。 MKカシヤマ製純正同等品 いろいろ流用されているのですね… ローターは丁寧に梱包されていまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月10日 13:30 黒こげむすびさん
  • 2017/06/09 103300km キャリパー交換

    純正12インチローター&ソリットディスク その辺走ってるだけでフェードしかけ・・・ スノーアタックで完全にフェード・・・ ヤフオクで6000円! フルセットで売ってました。 KGC10パッソ用 13インチ化&ベンチレーテッド化 あとは試すのみ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月9日 21:40 黒こげむすびさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)