ダイハツ エッセカスタム

ユーザー評価: 4.3

ダイハツ

エッセカスタム

エッセカスタムの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - エッセカスタム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 純正バックカメラ取付編

    純正バックカメラを取付していきます!まずはリヤバンパー外し うわっ💦かなり汚れてます😆今までリヤバンパーは取り外しした事がなかったので… 通常外す事はないですよね😅 まず左側に センターに😱 右側😱汚いです。 せっかく外したのでリフレッシュします!中に水が入りそうなとこだけテープを貼り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月15日 22:28 235からの235さん
  • バックカメラ&AVセレクター取り付け

    特に必要と感じたことはありませんでしたが、バックカメラを取り付けました。 CAROZEのP-02、メッキタイプです。 まずは説明書通りに配線して動作確認します。 ナンバーボルトとしても使います。 フレームと同じメッキ仕様で統一感を出しています。 動作確認OKです。 上下逆ですが途中配線の緑の線を切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月1日 16:59 ムッCARさん
  • ナビ バージョンアップ

    ナビのバージョンアップです。 現在使用しているナビ。 クラリオンNX309 (2009モデルのSDDナビ) 地図が2008年時点の情報なので、 新東名高速は入ってないし 北関東道も入ってない区間もあったり… 今回購入したナビのバージョンアップキット♪ クラリオンのバージョンアップ用SD ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月7日 12:17 しばなりさん
  • 赤外線アンテナとカーナビマイク加工取付

    ガレイラの赤外線アンテナとカーナビのマイクがずーっと放ったらかしだったので、感度の良いとこ兼目立たない所へ移設しました。 こちらがカーナビのマイク! 色々試して見てアンテナの感度マイクの感度この辺でも良かったので、青チョボに穴を開けます! パネルの外し方は、オーディオパネル→エアコンのつまみ4つ→ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月18日 23:04 235からの235さん
  • サイバーナビ AVIC-ZH0007 地図更新

    サイバーナビ AVIC-ZH0007 の地図更新を行いました。 エンジンかけっぱなしで1時間45分程してから戻って来たら、まだ44%だった。 後日、もう一台更新しましたがナビ機能をオフにすれば更新時間が早かったです。 オープニング画面も少し変わりました。 12月17日に地図更新を始めて、インター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月8日 22:59 Rock☆さん
  • 地図更新

    無料最後の地図更新。 しかし長い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月24日 15:10 @_Yuyaさん
  • 車速センサー取付け

    MW240をタイヤ館でつけてもらった時に、何故か車速センサーが取れなかった模様・・・(T0T)普通は、メーター裏の40ピンカプラーから取れるらしいが、信号がきていなかったらしい・・・。今回、半日ESSEちゃんを預けて見てもらいました。結果的に、コンピューターから取れたらしいです。ムムッ!?っと川平 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月9日 17:02 えっせ吉さん
  • 純正バックカメラ配線接続編

    後方から引いて来たバックカメラ配線です。先端部3ピンコネクターに接続します。 これが3ピンから4ピン(オス)に変換ケーブルで先程の3ピンに接続します。 その4ピンからカロッツェリアナビに直接接続が出来る配線です。ナビでもバック画面が見れるように(見ない可能性高い😅) コネクタはナビへ  4ピン( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月17日 14:06 235からの235さん
  • ワンセグのアンテナ走行時のカチャカチャ音対策

    既に対策済みの写真ですが、gorillaのワンセグのアンテナって普通でもかなりの高感度でよく映りますが、問題が1つ。 それはアンテナをMAXまで引き伸ばして走ってると建て付けが悪いのか、カチャカチャと言うか金属音が耳障り…と言う事が判明。 上のあたりがスカスカでこの辺りからうるさい音が発生。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 07:37 ホロヴィッツさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)