ダイハツ エッセカスタム

ユーザー評価: 4.3

ダイハツ

エッセカスタム

エッセカスタムの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エッセカスタム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • エッセをダイソー用品でデッドニングしてみた・・・

    車弄りに良いネタが浮かばなかったので・・・ とりあえずこんな材料を買ってきて・・・ デッドニングしてみましたw アルミテープはキッチン用テープの方が厚手で良いと思います。 ※1、アルミテープはこのほかに6個購入・・・(合計30m程度 ※2、スキマテープも追加で5m購入・・・ ちゃっちゃと内張りを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年10月6日 18:27 天竜山@水色アルトノンターボ ...さん
  • 防音処理

    エッセ号の防音処理をしてみた。 晴れた日はいいが...雨が降った日は...リアゲート開いてる?...って位雨音が聞こえるので...ゴルフに施した同じ方法で行ってみた。 用意するものは...市販の切り売りパンチカーペットと コタツの敷き布団の下に引く「保温マット」です! 占めて¥1500位でできます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2009年5月10日 21:50 SEIやんさん
  • エッセを静かにさせる?

    皆さんこんにちは♪ 今日はエッセを静かにさせる為に色々施工してみました。 先ず最初に天井の内張りをはがします。 メリメリっと言いながら剥がれます。チョッと天井が凹みそうで怖いです。 次に残った接着剤をムニューーーって剥がして防音材を全面に張り付けました。 因みに今回の為に内装剥がしの道具を購入し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月25日 18:15 beatmanさん
  • エッセを静かにさせる3?

    皆さんこんにちは♪ 今日もエッセを静かにさせる作業を開始です。 際初にバックドアの縁に細く切った防音材を張り付けます。 すると閉めるときにボンっと音がします❗ 今まではバンってな感じでした❗ でもちゃんと閉めないと半ドアになります。 密閉性が上がったと勝手に思ってますが? ドアの方は以前に行った ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月27日 12:52 beatmanさん
  • エッセを静かにさせる4?

    皆さんこんにちは❗ 先日 雪(雨っぽい)の日に車検を取りに行った帰りに気付きました❗ なんか後ろがうるさいな? 雨の当たる音が後ろの方でするんです 調べたらこのリアスポイラ-の付いている部分が響いていました。 そうですここの部分です。 ここを叩くと太鼓のように響いてうるさいんです。 早速防音工事 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月22日 21:45 beatmanさん
  • エッセを静かにさせる2?

    皆さんこんにちは♪ 前回に引き続きエッセを静かにさせる第2弾です。 今回は床をやりました ここまで1時間位かな? 内装部品を外すときは愛情と思い切りが必要です。 プラスチックの爪が割れないでーーっと念じながら 思いっきり  いえっ バリっと剥がれます(汗) 次に防音材を貼りまくっりますが、その ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月26日 18:36 beatmanさん
  • エンジンルームデッドニング

    効果はまずまず。シートの下に制振シートを張ってあるのでボンネットを閉めた音はだいぶ変わりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月19日 12:34 クロアカさん
  • 簡易デッドニング

    スピーカー交換と簡易デッドニングを同時進行で行いますのでビニールシートを剥がしました。 8ミリと3ミリの物があり、スポンジシートと鉛シートの半々のような物を想像していたので、あまり厚い物だと重たくなるかと3ミリの物を購入。届いてみたら軽っ!ただのスポンジシートでした。 やるきなしろう君にエーモンの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月27日 22:42 Rock☆さん
  • レーシングギア ストリートライド 車高調取り付け断念(リア編)

    先日、車高調のフロントは終わり、リアに取りかかった際に大雨とストラットのボルトが固着して動かず・・・ 晴れた日にリベンジをしましたが・・・ ボルトは緩みましたがブッシュにボルトが完全にくっついてしまっていて、レンチに単管パイプを差し込んで回したり、潤滑剤を付けてハンマーで叩いたりしても、ブッシュと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年5月24日 16:46 Rock☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)