ダイハツ エッセカスタム

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

エッセカスタム

エッセカスタムの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - エッセカスタム

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • エッセにリアドラレコを付ける!その1

    いきなり核心部ですが。 前提として、オーディオ周りから後ろまで、 電源を引いておきます。 アースは取れるのでオーケー。 んで、難関なのは、このゴムジャバラ部分。 キャストみたいになってるのかと思いきや、 さらに厄介な形状。 なので、ハリガネを入れ、 さらにブレーキパーツクリーナーを ジャバラ内に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月3日 16:27 Nights@夜じゃないよさん
  • 自作アーシング

    自作アーシングケーブル作成しました。 コードは、自宅に放置していたスピーカーケーブルです。百金の端子を使って約二時間かかってしまった。 作業中の画像撮り忘れた(ToT) 離れて見ればまとまってみえるかな? 端子を集中して取り付けのが難しいくタワーバーに当たってしまってます。素人取り付けなんで余り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 17:28 みっちまんさん
  • 車載充電器の直結化

    車内で使っていたUSB充電器のプラグ側が寒さのせいか?割れてしまったので分解してみた。 分解したプラグの配線をカットしてから、コンソールを外してシガーソケットの根元にお手軽に取り付けてみた。 配線もすっきり収まりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月17日 15:56 タミゾヲさん
  • ブレーキランプをLEDに替えてみる

    そういえば、前に乗ってたMC21に付けてたLEDブレーキランプが有ったので、付けてみる事にした。25ダブルで同じのようだ。 2カ月位で取り外したので、まだまだ行けると思う。 明るさじたい余り変わらないと思うけど、ハロゲンって切れやすいので、LEDに替えて長持ちして欲しいと思います。 ハロゲン L ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 19:49 メタくたさん
  • ルームランプの手直し

    本日、気になりながら面倒で放置していた手直し第2弾はルームランプです。 去年の夏頃にマップランプとルームランプの配線引き直しとランプの熱対策をしていたのですが、中途半端に終わらせていたので夕食後チョコっと手直しをしました。 画像は、マップランプの点灯状態です。 ランプ横のスイッチで、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月29日 23:23 ラビさんさん
  • エアコンブローモーター交換( ´∀`)

    昨年、ガス系トラブルでホットな夏い暑を過ごしたえっしぇたん。 年末にやっと修理したのですが、最近風が出ない、異音が凄い、蹴ったら治るを繰り返していました。そしてついにブローモーターが永眠? 実は5年以上同じ車に乗ったことがないワタクシ(汗) 10万kmを軽く超えたえっしぇたんが訴えるトラブルの数々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月24日 20:22 サポドラさん
  • ファライトコアーーーーー

    おまじない案件ですが、先日取り付けたアーシングキットにフェライトコアを取り付け。 取り付けは簡単。 近頃、アーシングについてネット上では懐疑的な意見も少なく有りません。それは、自動車メーカーの努力と自動車自身の電子化が大きな要因だと思います。 確かに、コストに見合う以上の効果が見込めるなら、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月19日 22:49 サポドラさん
  • リフレッシュ計画室内エアコン編オートエアコン化への道 スイッチボタン交換改造編

    諸先輩方がされている赤色ハザードスイッチを入手したので交換とエアコンスイッチとデフォッガースイッチのオン時に色を変えて見たかったので1号機と同じ手法でいじっていきます。 まずは赤色ハザードスイッチの交換です。 これも爪がらあるので精密ドライバーで爪をおこし取り外します。 赤○が爪です。少し固いです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月22日 23:10 235からの235さん
  • 自動格納は便利♪

    配線完の図ですが、カプラータイプを購入したので、自己配線は常時電源、ロック、アンロック信号線の3本のみ。 常時電源はここ。ライトスイッチのコネクタ、緑黄色線から拝借 一般的には助手席側のヒューズボックスから取っているようですが、遠いので... 無用なトラブルを避けるなら、ヒューズボックスから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月13日 22:23 サポドラさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)