ダイハツ エッセカスタム

ユーザー評価: 4.3

ダイハツ

エッセカスタム

エッセカスタムの車買取相場を調べる

ボディ・ホイール - コーティング - 整備手帳 - エッセカスタム

注目のワード

トップ カーケア コーティング ボディ・ホイール

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    油冷エンジン搭載!スズキ・Vストローム250SXのガラスコーティング【リボルト姫路】NEW

    ●施工内容 バイクガラスコーティング(リボルト・プロ)

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月3日 14:11 REVOLTさん
  • KeePer ピュアキーパー施工(ポリマーコーティング)

    ピュアキーパーと水アカ取りをお願いしました。 コーティング専用ブース!! 店内(待合室)からも作業風景が見れるようになっています。 完成写真① 黒ずみが取れて本来のサンシャインイエロー復活 しかもつるつるのてっかてか!! +。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+ 完成写真② イイ仕事しますね。さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月8日 18:08 ちびa&tさん
  • 水垢取り&フッ素コーティング

    正月休み3日目はのんびりと水垢取りフッ素コーティングをします。 ポリッシャー使用なので簡易マスキングしました。 作業途中 この車両は小傷が多いけど艶は抜群ですね😑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 13:32 Pleasure7125さん
  • ボディ磨き

    褪せたブラックになってるので磨きまーす。 洗車して鉄粉も取るやでー ガンガンいこうぜ! 横着なので細目のみです(・ω<)てへぺろ クリアが乙ってたルーフ 磨いて復活ジャジャジャジャーン! 黒はまじで化けます!映り込みしゅご~い! 磨き終わったら仕上げにワックス。なのですが、場所の関係でワッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月16日 20:44 ごまる@ND5RCさん
  • アクアドロップ2回目(^-^)v

    エッセとアイシスにアクアドロップやりやした! シャンプー洗車→鉄粉除去粘土→アクアドロップのBASE→アクアドロップ1回目 時間を空けてボンネット+ルーフ+トランクだけ2回やったら、アクアドロップがなくなった… さすがにアイシスと2台だと足りないよね(゚ω゚) 2台で8:30から13:30までと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月21日 16:14 田舎者さん
  • 白くなったプラスチック復活

    樹脂の部分が白くなったので、カー用品店で買ってみました。(*´ω`*) 作業途中の写真忘れてしまった(ToT) いきなり完成形なんですが、自然な黒さになりました。(*´ω`*) あとは、耐久性かなー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月17日 16:51 みっちまんさん
  • WONDAX-1 コーティング

    塗装面の保護のためにWONDAX-1を使ってコーティングをしました。 まず、シャンプー洗車をします。 水アカや鉄粉を落とします。 キズがあれば水アカ取りなどを使ってキズ消ししておきます。 水を含ませたスポンジを固くしぼり、WONDAX-1を数滴つけて塗り込みます。 塗り終ったら、コーティング剤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月9日 00:52 しばなりさん
  • バックドロップ3回目

    今回は60mlを購入〜 エッセとアイシスを同時に…と思っていたけど、時間が合わずにとりあえずエッセのみ(^^; 戦車→粘土→ベース→アクアドロップなんだけど、ベース中にボンネットに飛び石キズを発見Σ(゚д゚lll) タッチペンで修正φ(・_・ 飛び石部分以外を一度やってからの〜2回目 残り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月2日 09:56 田舎者さん
  • エッセに簡易シャーシコートを施行・・・

    この冬を乗り切り・・・ また錆が増えてきたので・・・ 今更ながらも、これ以上の進行を少しでも和らげるべく・・・ 画像のシャーシコートを塗って見ますw せっかくなのでこの辺も塗装・・・ 錆や汚れをBRAKEクリーナー等で落として・・・ 防錆塗料で塗装・・・ 防錆塗料が乾いたら、今回のシャーシコートは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
  • WONDAX-1 コーティング 《備忘録》

    WONDAX-1を使ったコーティング。 (保護を目的) こちらの品は、直射日光に当たる程、強固な被膜が形成されるとのこと。 コーティング前の洗車や下地処理は、当然日陰で作業。 (今回は、先日洗車してキレイだったので軽く水拭きして終わり) WONDAX-1を塗り込んでいく。 白く乾くまで放置… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月16日 02:41 しばなりさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)