電装系 - 整備手帳 - グランマックスカーゴ
注目のワード
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
オートライトセンサーカバー交換
早すぎるオートライトセンサーのタイミングを遅らせる為のカバーを付けてみました。 マスキングして 無理クリ引っこ抜いて カバー外して マスキング虚しく結果傷だらけ(笑) まいっか。 色味が半分位? 効果はかなり満足。 朝や夕方のビミョーな明るさの時に、点いたり消えたり、ナビが暗くなったりの繰り返しの ...
難易度
2024年2月1日 23:16 smiley-tさん -
アイドリングストップキャンセラー取り付け
納車時からずっと一番不要な装備だと思っていたアイドリングストップですが、やっとキャンセルする事にしました。 グランマックス、タウンエース用のカプラーオンタイプは販売されてなく、結線するタイプですが、取り付けは至って簡単。 3本の配線を結線するだけ。 取り付け説明書も付属されていたのと、先人の方の整 ...
難易度
2023年10月22日 17:13 smiley-tさん -
ドアミラーをキーレス連動で自動格納化
グランマックスのドアミラーを、キーレス連動の自動格納化してみました。 ドアミラースイッチに割り込ませて、3本の配線を繋ぐだけの簡単なタイプの商品ですが、難点はグランマックス、タウンエース共にいくら探しても、ネット上に資料が無い事です。 そこで、テスターを使いロック、アンロックの配線を探した所、グロ ...
難易度
2023年1月2日 14:29 smiley-tさん -
前後ウインカーのLED化
ネットで良く見る、抵抗内蔵のステルスLEDバルブ2個入りを、2セット購入で前後交換します。 こんな感じで、ミラーのカバーで被ってあります。 バンパーを外すのは面倒なので、タイヤハウスのカバーを捲って、無理やり手を突っ込むとウインカーバルブに手が届きます。 多分この方が早いです。 ライト裏側からコネ ...
難易度
2022年9月4日 11:27 smiley-tさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ グランマックスカーゴ キャンパーアルトピアーノ仕様 オプション(茨城県)
335.9万円(税込)
-
スズキ バレーノ セットOP レーダークルコン 衝突軽減 ナビ(千葉県)
99.9万円(税込)
-
トヨタ カローラアクシオ 禁煙車 ナビ フルセグ ETC ドラレコ(愛知県)
87.6万円(税込)
-
ホンダ ZR-V 登録済未使用車/HondaCONNECT/マルチビュー(千葉県)
389.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
