ダイハツ ハイゼットカーゴ

ユーザー評価: 4.13

ダイハツ

ハイゼットカーゴ

ハイゼットカーゴの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ハイゼットカーゴ

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • ヘッドライト研磨

    数年前にも一度研磨したのだが…やはり経年には勝てないな💦 天気もいいので徹底的に研磨してみようと思う😁 施工前のヘッドライト右側 左右同様にヘッドライトカバーは曇りだしている😢 まずはボディーエッジの養生です 左右同様にマスキングテープにて養生 今回使用する物は自宅に在庫保管していた私のお好 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月19日 08:13 More Crafterさん
  • 謎の光軸システムを探る動画あり

    外したヘッドライト叩き割る ふ~ん、このボルト軸をねじこんだり緩めたりで 反射板が前後に動くんだな 三角形の下の角が支点でバネで固定されてて(ガンプラの関節でお馴染みのボールジョイントでした。 なんとなくこれに物理的企業秘密が隠されてるような・・ちな前の車検で2回光軸OUTだったの、 このボールジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年2月16日 01:02 整備士の息子さん
  • 仕様変更〜

    大型フォグランプを外してシンプル仕様へ 暑くなる前にバンパー外したり 車体の下に入り配線バラしたり 室内のスイッチ配線外したり 大型フォグランプレス仕様〜

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月14日 15:51 KeNさん
  • ライト固定プシュリベット取付

    左右共、壊れて捨てたので部品きたから取付 品番 3秒で完了(笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月12日 15:39 へばまず(㌔%さん
  • デイライト LEDで

    デイライトをテープタイプのLEDでやってみました。 テープの側面が光るタイプを、ヘッドライトの下部に貼りました。 仕事用の車なので、TPOに応じてON・OFFできるようにスイッチ付けました。 ONの時はONの字がひかり、OFFの時はOFFの字が白くひかります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月30日 18:56 さっくるさん
  • H8のLEDをT20へ改造

    フォグランプに使っていて点灯したりしなかったりしたこのLEDですが、ハンダ付けの状態が悪くて発生して事が分かりハンダ付けをやり直しました。 某オークションで購入したんですが、安かろう悪かろうという結果でしたね。 そんな訳で分解したので、これをT20タイプのに移植してリアのウィンカーに使う事にしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月30日 18:18 Ducknさん
  • ワークライト追加しました。

    以前ワークライト装着しました。 でも慣れって怖いですね。(^。^) 間が空いてスカスカなのにちょっと不満。 ということで増設しました。 配線はそのまま使用しました。 こんな感じに(^。^) うーん、良い感じに 点灯するとこんな感じに 正面からだと眩しすぎて… 50m先の電柱が見えてます。(^。^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月1日 18:20 masasayoさん
  • memo: ヘッドランプ・ファスナー(プラ・リベット)取付

    いつ飛んでったかは不明 DIY店どこで買ったか不明の物を装着 ヤンチャ号は穴サイズがアップ 正規の物

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月3日 13:01 tam'さん
  • 残光キット取付

    ブレーキペダル裏にある点灯スイッチ配線にキットを組み込ませます。 説明書ですと常時12配線とアース線にキットの配線を割り込ませればいいのですが、ハイゼットは3線(常時12V×2+アース線)でしたので情報収集して研究しました。 その結果、12V配線両方をリレーに組み込ませれば点灯することをお聞き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月9日 11:13 大 地さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)