ダイハツ ハイゼットカーゴ

ユーザー評価: 4.13

ダイハツ

ハイゼットカーゴ

ハイゼットカーゴの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ハイゼットカーゴ

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • ベルト交換

    ふと、見てみるとファンベルト?が割けてきていたのであわててみんカラで他の方々の交換方法を拝見し、予習して部品を調達し、交換しました 交換手順は まず、念のため バッテリーもマイナス端子を外します 1)アンダーカバーを外す(ネジ5 プラ2) 2)パワステベルト(固定1 調整1) 3)エアコンベルト ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年4月18日 22:59 豆鉄砲さん
  • オルタネーター ブラシ交換

    ブラシ交換 ベルト類の交換のついでにオルタネーターのブラシの交換も行いました 価格 1200円 DENNSO品番   021620-2870 HOLDER DAIHATSU品番 27370-87708 まず、バッテリーのマイナス端子を外す(ショート防止のため)!!! 中央部にあるオルタネータ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年4月19日 00:05 豆鉄砲さん
  • アトレーエンジン載せ替え

    超便利なハイゼット  デメリットは遅すぎること(´;ω;`)  という訳でターボエンジンを載せ換えて速くしよう大作戦を進めることにしました。まず第1段 インタークーラーとパイピングを取り付けました。インタークーラーは中古 パイピングは新品(中古がなかった)その他ホース類を用意 さすが同じボデー 小 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年3月23日 01:03 マサヒラさん
  • ヘッドカバーガスケット交換

    新築したばかりの自宅の駐車場を早速オイルまみれにした我がハイゼットカーゴ(涙) 納車時からオイルが漏れているのは知っていたのですが、さすがに放置できないということでヘッドカバーガスケットを交換することにしました。 エンジンが傾いて搭載されているので、オイルが滲むのは構造上仕方がないようですね。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月17日 08:10 さの~んさん
  • ターボ化計画 完了しましたぁ~

    運転席から見た画像 バッテリー ヒューズBOXリレー等が運転席側に移動 合わせて冷却水及びパイピング等も移設 助手席からの画像 クルーズターボのオーナーさんには見慣れた画像ですが(笑) 良く見ると 憧れのカタツムリが、、、、 載せ替えにあたって 全オイル交換、タペットカバーパッキン交換等考えられ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年9月13日 09:55 kosihikariさん
  • ハイゼットカーゴ・プラグ交換

    中古で購入したハイゼットカーゴ・クルーズターボ・・・ 特に不具合は無いのですが、走行距離4万キロを超えたので、来月の車検前にスパークプラグを交換しすることにしました。 座席を跳ね上げて作業するわけですが、キャブオーバーの1BOX車はエンジン関連のメンテナンスの作業性が悪いのが難点です。 ダイレク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月1日 13:49 CWLさん
  • 社畜のパリパリプラスチック、ロッカーカバーガスケットとプラグ交換(その2)

    新品の部品をはめていきます(о´∀`о)つけてる時に落ちないようにしっかり押し込みます( ´థ౪థ)σ フロントカバーとシリンダーヘッドの合わせのところ(上下)にお得意のトヨタシールパッキンブラックを少量塗ります( ´థ౪థ)σ 中央から対角線上に1キロちょっとの社畜の手トルクで締めこんでいきます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月17日 18:39 はまチンクさん
  • エンジンマウント交換

    専門学校の頃、10万km超えたらエンジンマウントなんか交換してみると良いよ。 なんて教わりつつ、そのまま使ったり強化マウントに走ったり。 ついに純正マウントから新品純正マウントに交換してみる日が訪れました(・∀・) まずは面倒くさそうなFr-RHマウントから。 ボルトを切ってオイルパンが当たるまで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月5日 21:42 しおじりやまねこさん
  • カムカバーパッキン交換・塗装など

    横に寝かせられたエンジンの宿命で下部からオイル滲みあり。 半年前からパッキンは用意していたので連休でよっこらしょっと。 ゴソゴソとヘッド周りのコード類やIGコイル・ブロバイホースなどを外してポン。 パワステのタンクもズラす必要有り。 プラグ周りのパッキンはパキパキです。 17万km走ってる割りはキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月25日 18:01 ミラジーサンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)