ダイハツ ハイゼットカーゴ

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

ハイゼットカーゴ

ハイゼットカーゴの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ハイゼットカーゴ

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 廃プレッシャー

    プレッシャセンサが逝かれたので交換 純正ぶしんだけどもメイドインコリア(爆 107139k 廃プレッシャー 交換前 IGNオソでオイルのチェックラソプが点灯しない 交換後 フツー(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月13日 20:15 へばまず(㌔%さん
  • オイルフェラーキャップ・パツキン交換

    タぺつとカバを塗装すると時にオイルキャップにオイルが吹いた後が有ったのでパツキンを交換 古いの 硬くてカチカチで凹んでる 新しいの 一回り外径が小さくて柔らかい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月4日 23:16 へばまず(㌔%さん
  • コンプレッションゲージ自作途中動画あり

    なぜか噴霧器♪ 気づいたらGW ただこのまま~ 何時間でも~♪ 弄っていたいけど~ 恋もコンクリートの箱の中 その耐圧ホースに ガスボンベに付いてた メーター、 片側ホースにバッチリ合いました。 目盛も25気圧! 日頃の行いw またコメリでアオリゴム買ってきて 220円。 小穴開けて 無駄と思うけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月25日 18:06 整備士の息子さん
  • ワコーズ 添加剤

    オイル交換ついでに SUPER FV Synelgy入れてみました 写真無しで 後はナグバルブのクリーニング オイルキャッチタンクの水抜き これで長距離も安心です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月31日 14:29 KeNさん
  • エンジン不調

    走行距離からか? 走行距離290,000キロ超えた頃からエンジンの不調 何となく車が重い感じ イグニッションコイルも変えプラグを交換 ハンドル切るとナックルからカタカタ音フルロックに切ると激しい音で 恥ずかしい ハブベアリングの音も出てきた ウオーターポンプの音も結構大きめ 30年2月車検 車検 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月7日 19:31 Hiro12368さん
  • マイクロロンハイブリッド処理

    オイル交換&フィルター交換&ドレンマグボルト交換からのマイクロロンハイブリッド処理しました。走行距離19315kmやったような 2000km走行で交換しましたがなかなかの汚れっぷりでした。オイル3L入れたのでマイクロロンハイブリッドは240ml入れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月27日 00:45 たか210さん
  • タイミングベルト・ウォーターポンプ・テンショナープーリー交換

    📝備忘録 2019.11.23 ハイゼットちゃん、タイミングチェーンとして売られていましたが車検受けるガソスタでまさかのタイミングベルトと判明し交換を勧められました😳‼️ 買ったところに言ったほうがいいと言われたので連絡しました🤔 買った中古車店が認めないので証拠のスクショをFAXしたら交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月8日 08:39 鳩ぽっぽ☆さん
  • タペットカバーガスケット交換

    冷却水を全量交換のはずが…よく観てみるとアンダーカバーに何やらオイル滲みを確認😢 車体下部からエンジン周辺を目視確認する 写真では見えにくいが若干のオイル滲みを発見 S331Vはどうやらエンジンが傾いた状態でタペットカバーガスケットの経年劣化によりエンジンオイル漏れが多々あるとの情報入手 漏れの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 00:32 More Crafterさん
  • オイルパンガスケット交換

    205263km。オイル漏れ対策第一弾。エンジン上側の邪魔なホースなどを外し、エンジンをジャッキで支え、メンバーを外し、上下についているプレートを外し、運転席側のエンジンマウントを外し、エアコンコンプレッサーを外して吊るし、オイルパンをはげばやっと折り返し。 ボルトを外しやすいようにジャッキでエン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 16:24 かずゆさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)